昨日の埼玉西武ライオンズvs阪神タイガース@西武ドーム。
また写真いっぱい撮ったので先週の日本代表@日産スタジアムの如くガッツリUPします。

超ラッキーなことにライオンズの先発がプロ入り初登板初先発の菊池雄星くん。
初の交流戦観戦で興奮気味だったのに前日から先発予想で名前が挙がっていたから
テンションが上がって上がってプレイボール1時間前には席に座ってましたw
というかまぁシートノックから見るのが好きなもんで♪
一通り試合前のアップも終わりいよいよスタメン発表。
まずはビジターのタイガース、そしてライオンズ、
その最後の最後で「ピッチャーは…菊池~雄星~~~!!!」

ウォーーーーーーーーーー!!!!!!!!

ここは1塁側3塁側関係なく先発ピッチャーのコールに超盛り上がりましたwww

あ、おファビはライオンズファンですが
1塁側タイガースファンのど真ん中に小さくなって座っておりましたf^_^;

はい、と言うことで雄星登場!
の前に~、始球式でライオンズのナベQ監督とタイガースの真弓監督のガチ対決。
オフサイドって何ですか??

オフサイドって何ですか??
結果真弓監督がどん詰まりのセカンドゴロでナベQ監督に軍配。

ではでは改めまして雄星登場!

オフサイドって何ですか??

オフサイドって何ですか??
さぁ頑張れ雄星!!!

オフサイドって何ですか??

初回、先頭のマートンにいきなりセンター前ヒットを許し
1アウト満塁でブラゼルを迎えるというピンチを背負った雄星。
やはり初登板の1軍マウンドで若干硬さがあったかな?
この試合雄星のストレートはおファビが確認した限りではMAX147キロ。
平均は140~142キロといったところかな。
真横からの観戦(非常に良席でしたw)でどんな球種を投げていたか分からないけど
120キロ台と130キロ台の2種類の変化球を投げていたと思う。
ちょっと記憶が曖昧だけれど、どちらかが引っ掛かり気味でショーバン多し。
ランナー背負うことでセットポジションからの投球が多かったせいか
ボール先行になってしまうとバッター有利なカウントで狙い球絞られ痛打…
それでも結局満塁でのブラゼルは外角へのスライダーで空振り三振!
しかしこの球をキャッチャー銀仁朗が後逸。。。
記録は雄星のワイルドピッチになったかもしれないけど
あそこは捕ってやらんといかんよ~銀仁朗~。
とは言え、セ・リーグを代表するス長距離打者ブラゼルから
プロ入り初の“K”を記録できた事は彼にとって大きな自信につながるでしょうね。
結果このピッチングで落ち着けたか、後続をしっかり打ち取り1失点でしのいだ。
いきなりビッグイニング作られてもおかしくない状況で最小失点は上出来上出来w
続く2回には8番?岡崎に対しストレートで押して見事最後も真っ直ぐで三振を奪う。
確かこの対戦で三振を奪う前の球がMAX147キロを記録していたと思う。多分。
よしよし、この調子で3回以降粘り強く…。
その裏ライオンズ打線が3点を奪って逆転に成功。
0-0で迎えた試合開始のマウンド、1点リードされて登った2回のマウンド、
そして3回は初めてチームがリードした状態で登るマウンドになる。
が、やはり阪神の上位打線は若獅子にはちょっとしんどかったか?
マートン、鳥谷、ブラゼルあたりも甘い球は見逃さない。
まぁ新井は完全に詰まらせて打ち取ったかに思えた打球が
ライト線にぽとりと落ちるカンチャンもあったから不運っちゃ不運だけれど
リードしたことでちょっ~と色気でたかな~。面白いもんで、
リードされて登るマウンドと同じ心理状態ではなかなかいかないもんすね。
3-2と1点差に詰め寄られた場面で初回満塁で三振に斬ったブラゼルと再び対決。
今度はブラゼルがライト前に弾き返しこれで3-3の同点。涙
この場面でタイムがかかりベンチからナベQ監督が審判に投手交代を告げる。
投球回数2回1/3、被安打6、4失点、奪三振2で雄星の初登板は終わった。
全体的に落ち着いて投げられてたような気がしました。
もうちょっと見たかったのが正直なところでしたが
良いところも悪いところも出たまずまずの2回1/3。
とりあえずプロ入り初登板初先発という歴史の1ページに立ち会えて感激です。



あとはサクサクっとwww

盗塁を決めた片岡。
オフサイドって何ですか??
すっかりナカジーの写真撮るの忘れたけど
片岡とナカジーはやっぱり華がありますねw


オフサイドって何ですか??
何かを見つめるライトのマートン。

目線の先は…

この細~~~い目かしら!?
オフサイドって何ですか??
(おかわり君www)

ブルペンで力を入れて肩を作る榎田。
オフサイドって何ですか??
彼の乱調のお陰で西武逆転させていただきましたwww

オフサイドって何ですか??
また登場マートン。

$オフサイドって何ですか??
しっかしカッコイイなぁマートン。
近くにいた阪神ファンが【ファミリーマートン】ってボード持ってましたw

オフサイドって何ですか??
ブルペンで軽めに投げる久保田。

オフサイドって何ですか??
おなじみラッキー7のジェット風船。

今じゃ色んな球団でこの風船飛ばすようになったけど
やっぱり阪神タイガースのイメージ強し。

オフサイドって何ですか??
初めてこの雰囲気を生で味わいました♪

オフサイドって何ですか??


オフサイドって何ですか??
キャッチャーを立たせたまま投げる小林宏。

試合は9回に入りライオンズが11-5で6点のリード。
試合時間もちょうど3時間半に入ろうかというところ。
万が一阪神が追いついたとしても今シーズンの試合規定
3時間半を越えて延長で新しいイニングには入らないので延長戦はない。

完全にこの試合で登板機会のないと思ったであろう藤川球児は
ブルペン横のボールボーイとなんだか楽しそうに談笑。
オフサイドって何ですか??
彼女いるのか?とか聞いてたんでしょかねwww

$オフサイドって何ですか??

はい、試合はそのまま11-5でライオンズの勝利♪

オフサイドって何ですか??
期待の雄星君のデビューは勝ちもつかなかったけど
チームが逆転し中継ぎが抑えてくれたお陰で負けもつかず。
とりあえず、次のマウンドをまた期待しましょう。

この日のヒーローは、雄星の後を継いでマウンドに上がり
ロングリリーフでナイスピッチングだった平野と
5回満塁のチャンスに代打で逆転のライムリーを放った平尾、そして…
オフサイドって何ですか??
9番ライトで先発した22歳のルーキー熊代。
タイムリーヒットと犠牲フライで2打点、
さらに5回の守備ではブラゼルの大飛球をフェンス際ジャンプで好捕。
お立ち台での受け答えも初々しくて、帽子を取った頭も坊主頭で
なんだか高校球児っぽくて良かったっす。
ちょっとこれからも注目ね熊代www


ペタしてね