■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
海外日本人選手所属クラブ放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今朝は目覚しかけなかったにもかかわらず
奇跡的に3時50分に目が覚め、すぐにテレビのスイッチをポチッとな。
結局マドリーvsスパーズをチョイスしたおファビです。
ここからは、UEFAチャンピオンズリーグ、
準々決勝[1st-leg](1日目)の結果を含みますので
ネタバレ注意でお願いします。
『レアル・マドリーがトッテナムを圧倒』
Real Madrid 4 - 0 Tottenham
05′アデバ
57′アデバ
72′ディマリア
87′CR7
『0-4大敗を嘆くレドナップ』
『モウリーニョ:「11人対10人なら…」』
『クラウチ退場の影響を感じるドーソン』

完全に気合が空回りしちゃいましたね倉内君。
2枚目のカードはリッキー・カルバーリョも同情はしているみたいだけど
2枚目食らう時間帯があまりにも早すぎた。。。これで完全にゲームプラン崩壊。
モウも11対10ならと言ってるように、あまりに大きな退場劇でした。
その後はベイルが一人可能性を示してはいたけど“蜂の一刺し”とまではいかなかった。
結局3点目のディマリアのゴラッソを見たところでチューナーを切り替え
裏で行われていたインテルvsシャルケを追っかけ再生開始。
4点目のCR7の得点は帰宅後知りましたw
2nd-leg、いくらホワイトハートレーンでもスパーズに可能性…ないだろうなぁ。。。
『シャルケ、インテルに敵地で5得点圧勝』
Inter 2 - 5 Schalke
01′デヤン・スタンコビッチ
17′マティプ
34′ディエゴ・ミリート
40′エドゥ
53′ラウール
57′ラノッキア(OG)
75′エドゥ
『サネッティ:「何が起きたか理解できない」』
『レオナルド:「逆転は現実的ではない」』
『長友:「まだ終わっていない」』
開始25秒のスタンコビッチのハーフウェイラインあたりからのボレー…
Golazoooooooo!!!!!!!!で幕開け。
完全にインテルの試合になると思いきや…。
まずは昨日の日記で『“ほこ×たて”対決』インテルを矛、
そしてシャルケを盾と言ってゴメンナサイm(_ _ )m
完全に“ほこ×ほこ”対決でした(^_^;)
シャルケは開始直後の失点にも焦ることなく
確実に攻撃のカタチをつくってインテルゴールに迫りましたね。
ウッチーも何度となくオーバーラップして
ゴールこそならなかったものの良いクロスを上げてました。
1-1の同点直後、カンビアッソが頭で落とし、そのボールにを
ゴール前でフリーとなったディエゴ・ミリートが押し込んで
失点した場面では、DFヘヴェデスの背後から飛び出し
ウッチーは若干傍観者となりマークにつけ切ることが出来ず
ヘヴェデスからお叱りを受けてましたが、90分通してホントにタフに戦っていました。涙
そして一方インテルのジャポネーゼ、長友は76分から途中出場。
残りの15分間でしたがCLベスト8で夢の日本人対決が実現。

しかし、いかんせん出場時間が短かった。この時点でスコアも2-5だったしね。
62分にはこちらの試合でも退場劇がありました。。。
週末のリーグ戦でのミラノダービーに続いてまたまたキブ。
ちょっと、キブ退場多すぎない?長友加入してからも3回目くらいじゃないの!?
でもこれで2nd-legは長友先発の可能性高くなったかな。
とにかくアウェイだけどガンガン攻めて点取らないといけないし
良く走る長友に期待したい…よね?レオ様!
さぁ、そろそろ明日未明の試合に備えて寝ましょうかね。
個人的には一番大事な試合があすから。
UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝[2nd-leg]
バルセロナvsシャフタール@カンプノウ!
『シャフタールとは常に接戦』
『メッシ「拮抗した試合になるだろう」』
『CLベスト16で、唯一2勝したシャフタール』
『ペドロとマクスウェルにプレー許可』
ペップ兄貴もクライフ大先生もこのシャフタール戦には
慎重なコメントで気を引き締めているようですね。
とにかく簡単にはいかなそうなシャフタール。
攻撃的なポジションのブラジリアン4人。
D・コスタ、ジャジソン、ウィリアン、L・アドリアーノ…。
もうこうなるとブラジルのチームだなw要注意要注意。
難しい試合とは言え、ペドロも戻ってこれそうだし
カンプノウでの1st-legで勝負決めるぐらいの試合が見たいです♪

今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
海外日本人選手所属クラブ放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今朝は目覚しかけなかったにもかかわらず
奇跡的に3時50分に目が覚め、すぐにテレビのスイッチをポチッとな。
結局マドリーvsスパーズをチョイスしたおファビです。
ここからは、UEFAチャンピオンズリーグ、
準々決勝[1st-leg](1日目)の結果を含みますので
ネタバレ注意でお願いします。
『レアル・マドリーがトッテナムを圧倒』
Real Madrid 4 - 0 Tottenham
05′アデバ
57′アデバ
72′ディマリア
87′CR7
『0-4大敗を嘆くレドナップ』
『モウリーニョ:「11人対10人なら…」』
『クラウチ退場の影響を感じるドーソン』

完全に気合が空回りしちゃいましたね倉内君。
2枚目のカードはリッキー・カルバーリョも同情はしているみたいだけど
2枚目食らう時間帯があまりにも早すぎた。。。これで完全にゲームプラン崩壊。
モウも11対10ならと言ってるように、あまりに大きな退場劇でした。
その後はベイルが一人可能性を示してはいたけど“蜂の一刺し”とまではいかなかった。
結局3点目のディマリアのゴラッソを見たところでチューナーを切り替え
裏で行われていたインテルvsシャルケを追っかけ再生開始。
4点目のCR7の得点は帰宅後知りましたw
2nd-leg、いくらホワイトハートレーンでもスパーズに可能性…ないだろうなぁ。。。
『シャルケ、インテルに敵地で5得点圧勝』
Inter 2 - 5 Schalke
01′デヤン・スタンコビッチ
17′マティプ
34′ディエゴ・ミリート
40′エドゥ
53′ラウール
57′ラノッキア(OG)
75′エドゥ
『サネッティ:「何が起きたか理解できない」』
『レオナルド:「逆転は現実的ではない」』
『長友:「まだ終わっていない」』
開始25秒のスタンコビッチのハーフウェイラインあたりからのボレー…
Golazoooooooo!!!!!!!!で幕開け。
完全にインテルの試合になると思いきや…。
まずは昨日の日記で『“ほこ×たて”対決』インテルを矛、
そしてシャルケを盾と言ってゴメンナサイm(_ _ )m
完全に“ほこ×ほこ”対決でした(^_^;)
シャルケは開始直後の失点にも焦ることなく
確実に攻撃のカタチをつくってインテルゴールに迫りましたね。
ウッチーも何度となくオーバーラップして
ゴールこそならなかったものの良いクロスを上げてました。
1-1の同点直後、カンビアッソが頭で落とし、そのボールにを
ゴール前でフリーとなったディエゴ・ミリートが押し込んで
失点した場面では、DFヘヴェデスの背後から飛び出し
ウッチーは若干傍観者となりマークにつけ切ることが出来ず
ヘヴェデスからお叱りを受けてましたが、90分通してホントにタフに戦っていました。涙
そして一方インテルのジャポネーゼ、長友は76分から途中出場。
残りの15分間でしたがCLベスト8で夢の日本人対決が実現。

しかし、いかんせん出場時間が短かった。この時点でスコアも2-5だったしね。
62分にはこちらの試合でも退場劇がありました。。。
週末のリーグ戦でのミラノダービーに続いてまたまたキブ。
ちょっと、キブ退場多すぎない?長友加入してからも3回目くらいじゃないの!?
でもこれで2nd-legは長友先発の可能性高くなったかな。
とにかくアウェイだけどガンガン攻めて点取らないといけないし
良く走る長友に期待したい…よね?レオ様!
さぁ、そろそろ明日未明の試合に備えて寝ましょうかね。
個人的には一番大事な試合があすから。
UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝[2nd-leg]
バルセロナvsシャフタール@カンプノウ!
『シャフタールとは常に接戦』
『メッシ「拮抗した試合になるだろう」』
『CLベスト16で、唯一2勝したシャフタール』
『ペドロとマクスウェルにプレー許可』
ペップ兄貴もクライフ大先生もこのシャフタール戦には
慎重なコメントで気を引き締めているようですね。
とにかく簡単にはいかなそうなシャフタール。
攻撃的なポジションのブラジリアン4人。
D・コスタ、ジャジソン、ウィリアン、L・アドリアーノ…。
もうこうなるとブラジルのチームだなw要注意要注意。
難しい試合とは言え、ペドロも戻ってこれそうだし
カンプノウでの1st-legで勝負決めるぐらいの試合が見たいです♪
