■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     海外日本人選手所属クラブ放送スケジュールは→こちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


こんばんは。

昨日発売のfootballista No.203で↓
$オフサイドって何ですか??
トリビア張りの心のへぇ~ボタンを連打した
おファビです!

欧州サッカーシーンで欠かす事の出来ない、お馴染みのチャンピオンズリーグアンセム。


こちらはバルサファンが聴いたら大号泣する
■08/09 UEFA Champions League【FINAL】FC Barcelona vs Manchester United

ローマのスタディオ・オリンピコという舞台に相応しくグラディエーターをモチーフに演出され、
イタリアを代表するテノール歌手のアンドレア・ボチェッリによるオペラバージョンのアンセム。

もうかれこれ10年以上もの間聴きつづけていますが、試合前にこのアンセムが流れると、
途端に厳かな雰囲気というか神聖、厳粛、荘厳とでも言いましょうか…
それでいてこれから始まるバトルを前に心の奥底からふつふつと闘志が湧いてくる。

これ作った方素晴らしいですね。

と言ってもアンセムには原曲が↓
ヘンデル作曲『司祭ザドク』

これをトニー・ブリテンによって『司祭ザドク』をアレンジして作られたのが
UEFAチャンピオンズリーグアンセム。

と、まぁここまではぼんやりと記憶のどこかにあったのですが
このアンセム、歌詞が3カ国後で歌われてるって知ってましたか!?
これって有名な事なのかしら?おファビ、恥ずかしながら知らなかった!(°Д°;≡°Д°;)
footballista No.203(P.34)を読んであらビックリ。

こちらがサビの部分の歌詞と訳↓

Ils sont les meilleurs
  彼らは 最高の選手たち (フランス語)
Sie sind die besten
  彼らは ベスト (ドイツ語)
These are the champions
  彼らは チャンピオンズ (英語)
Die Meister Die Besten
  至高の 究極の (ドイツ語)
Les Grandes Equipes
  偉大なチーム (フランス語)
The Champions
  チャ~ンピオ~~ン! (英語)

スペイン語がないのはまぁ置いといて、
フランス語、ドイツ語、英語の3カ国語で構成されていたなんてwww

1週間後、またこのアンセムを神聖な気持ちで聴く事は間違いなし。。。
現地時間3月8日(火)20:45(日本時間28:45)Kick off
■10/11 UEFA Champions League【Round of 16(2nd-leg)】
FC Barcelona vs Arsenal@Camp Nou!!


ここで消えるわけにはいかない。
ファイナルの舞台“聖地”でアンセム聴いて
最後はカピタンが大耳掲げるんだから!

さてその前に、日本時間3日6:00 Kick off
■La Liga BBVA 10/11【Jornada 26】
Valencia vs FC Barcelona@Mestalla
『グアルディオラ、腰痛』
試合前日会見も欠席したようで。涙
バレンシアへの遠征も同行できるかどうか微妙。涙
万が一ベンチにペップがいなくとも、チーム一丸でメスタージャを攻略しましょう。
ビジャあたりが決めてくれたらおもろいけどwww


ペタしてね