■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     海外日本人選手所属クラブ放送スケジュールは→こちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


『ロナウドが引退表明=涙ながらに「素晴らしいプロ人生」』
今じゃロナウドと言えばポルトガルのCRだけど。
ブラジルのロナウド・ルイス・ナザリオ・ジ・リマ。

1993-1994 クルゼイロEC 14(12)
1994-1996 PSV 45(42)
1996-1997 FCバルセロナ 37(34)
1997-2002 インテル 68(49)
2002-2007 R・マドリー 127(83)
2007-2008 ACミラン 20(9)
2009-2011 コリンチャンス 31(8)

※数字はリーグ戦出場試合と(得点数)
セレソンでは…
1994-2006 ブラジル代表 97(62)

所属クラブ見ると改めて凄い選手だったんだなと。
大きな怪我がなければもっと凄かったのかもね。
バルサは96/97の1シーズンのみだったけどしっかりピチーチ獲得。
何度もこの動画使ってますが、これはまさに“フェノメノ”でした。


それと1996年のアトランタ五輪、日本との試合の所謂『マイアミの奇跡』で
なかなかゴールの奪えない後半、おそらく日本相手には使う予定のなかったなずの
ロナウド(当時彼も登録はロナウジーニョでしたねw)をスクランブル投入。
交代エリアで待っている時の、その場でのモモ上げダッシュが鬼速かった∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
動画を探したけどさすがにそれはなかったf^_^;


お疲れ様フェノメノ、そしてありがとう。
これで気兼ねなく太れるねwww


ペタしてね