■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


2009年の第81回アカデミー賞で作品賞を筆頭に
8部門を制した『スラムドッグ$ミリオネア』
おファビもDVDを持っているわけですが
このスラムドッグ~の“オスカー・ウィナー”ダニー・ボイル監督の
新作映画がすでにアメリカでは公開されてるんだと。
$オフサイドって何ですか??
『127時間(原題:127 HOURS)』

舞台はケント・デリカットの故郷アメリカはユタ州。
ケントの「ユタシュウデワネ~」とか「ユタバッカニスンナ~」って
この口癖分かる人は年齢ばれますよwww
内容はケント・デリカットは全然関係なく、
主人公は28歳のエンジニア、アーロン・ラルストン。
彼が2003年、一人でユタのモアブでのロッククライミング中に
大きな岩の塊が落ちてきて、岩と岸壁の間に右手首は挟まれた…
岩はピクリとも動かない。。。と言う実話を基にした映画。

これはラルストンの自伝「奇跡の6日間」の映画化だそうで。



6日間…127時間岩に手挟まれっぱなして!(((゜д゜;)))

いや~この映画観たい!

でも日本公開未定ですって!!(;´▽`A``
なので動画のトレーラーも日本語版まだないみたい…
英語でご勘弁を(涙)

アメリカではすでにアカデミー賞候補に挙がるくらい
話題になりつつあるみたいだから間違いなく日本でも公開はするでしょうね!


話は変わりますが、ユタのモアブって、ついこの間放送された
(株)世界衝撃映像社の中の企画「ホッピングマン」でペナのワッキーが
このモアブにある“マッシュルームタワー”と呼ばれる岩で
懐かしのホッピングでジャンプしてましたねwww
(“マッシュルームタワー”は予告動画のトップで静止画になってる岩)

どちらも命知らずの男ですね。

ユタバッカニシタラ イタイメアウヨ~www


ペタしてね