まずこちらを聴きながら♪
"Non, Je Ne Regrette Rien"
なんだかさっぱりわかんねぇな~。(苦笑)
映画『インセプション』を見終わった後、
ほぼ同時に映画館を出た50~60歳代のおじさんが
一緒に見ていた奥さんに言った感想です。
かなり大声だったのがまたこの映画の複雑さを物語っていますwww
※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※
世界中で大ヒット(日本だけ大コケ)した『ダークナイト』の
クリストファー・ノーラン監督のSFアクション大作。
キャストもレオナルド・ディ・カプリオ、マリオン・コティヤール、
トム・べレンジャー、そして何と言ってもケン・ワタナ~ベ(渡辺謙)!
さらには予告編などでも使われたスペクタクルな映像に魅かれ
日本でもなかなかの注目を集めていたようで。
しかし、蓋を開けてみれば内容のややこしさに面食らう方も多いとか。
簡単に言うと、他人の夢の中へ入り込み、その夢を乗っ取り
潜在意識にある考えを植え付ける…
それが“インセプション”ということらしい。。。
本編はすぐディカプリオ演じる“コブ”が
海の波打ち際で倒れているシーンから始まり
その後ある人物とのやり取りのシーンが…
正直頭の中ではこのシーンの意味がわからないまま
ず~っとストーリーが流れていきました。
しかし、なるへそ!てな具合に最後で
このシーンがつながってくるわけですが
マジで疲れましたこの映画。
話についていくのに必死で。
夢の中と現実との境が分からないような編集だったり
夢の中でもう一つの夢、さらにもう一つの夢…
それだけのみならず主人公“コブ”を悩ませる
あれが何度となく邪魔をするんです!涙
んなもんで、おファビまで悩まされてしまいましたw
難解な“迷路”に入り込んだかのような気分でした。
確かに街が折れ曲がるシーンや無重力状態でのアクションなどなど
スペクタクルな映像にも見所はありますが、
同じ映像の凄さでヒットしたアバターは、
変な話字幕追わないでも内容わかるけど、
インセプションは間違いなく無理でしょう。
あ、最初にUPした歌ですが、劇中何度となく流れます♪
どうでもいいけど巻き舌すごいっすね~笑
そこまで重要ってわけではないでしょうが
どんなシーンかは映画館でご確認を。
歌の歌詞の意味、この歌手がどこの国の人かとか考えると面白い鴨w
この映画の評価って結構割れているみたいだけど
年末の『ファビデミー賞』でもかなり期待出来そうです♪
そんなこんなで、『ダークナイト』を借りてきて観ました。
WOWOWでもしょっちゅうやってたし、
去年乗った飛行機の中でも吹替え版で観たんだけど
ま~内容がまったく頭に入ってない!笑
んで借りてきた翌日にWOWOWが何回目だよ!?
って感じの再放送という残念な結果。
トレーラーがひっくり返る有名なこのシーン。
CGじゃないって知ってる人は知ってるとは思いますが
さてどうやってトレーラーをひっくり返らせたでしょうか???
では早押しで!!
"Non, Je Ne Regrette Rien"
なんだかさっぱりわかんねぇな~。(苦笑)
映画『インセプション』を見終わった後、
ほぼ同時に映画館を出た50~60歳代のおじさんが
一緒に見ていた奥さんに言った感想です。
かなり大声だったのがまたこの映画の複雑さを物語っていますwww
※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※
世界中で大ヒット(日本だけ大コケ)した『ダークナイト』の
クリストファー・ノーラン監督のSFアクション大作。
キャストもレオナルド・ディ・カプリオ、マリオン・コティヤール、
トム・べレンジャー、そして何と言ってもケン・ワタナ~ベ(渡辺謙)!
さらには予告編などでも使われたスペクタクルな映像に魅かれ
日本でもなかなかの注目を集めていたようで。
しかし、蓋を開けてみれば内容のややこしさに面食らう方も多いとか。
簡単に言うと、他人の夢の中へ入り込み、その夢を乗っ取り
潜在意識にある考えを植え付ける…
それが“インセプション”ということらしい。。。
本編はすぐディカプリオ演じる“コブ”が
海の波打ち際で倒れているシーンから始まり
その後ある人物とのやり取りのシーンが…
正直頭の中ではこのシーンの意味がわからないまま
ず~っとストーリーが流れていきました。
しかし、なるへそ!てな具合に最後で
このシーンがつながってくるわけですが
マジで疲れましたこの映画。
話についていくのに必死で。
夢の中と現実との境が分からないような編集だったり
夢の中でもう一つの夢、さらにもう一つの夢…
それだけのみならず主人公“コブ”を悩ませる
あれが何度となく邪魔をするんです!涙
んなもんで、おファビまで悩まされてしまいましたw
難解な“迷路”に入り込んだかのような気分でした。
確かに街が折れ曲がるシーンや無重力状態でのアクションなどなど
スペクタクルな映像にも見所はありますが、
同じ映像の凄さでヒットしたアバターは、
変な話字幕追わないでも内容わかるけど、
インセプションは間違いなく無理でしょう。
あ、最初にUPした歌ですが、劇中何度となく流れます♪
どうでもいいけど巻き舌すごいっすね~笑
そこまで重要ってわけではないでしょうが
どんなシーンかは映画館でご確認を。
歌の歌詞の意味、この歌手がどこの国の人かとか考えると面白い鴨w
この映画の評価って結構割れているみたいだけど
年末の『ファビデミー賞』でもかなり期待出来そうです♪
そんなこんなで、『ダークナイト』を借りてきて観ました。
WOWOWでもしょっちゅうやってたし、
去年乗った飛行機の中でも吹替え版で観たんだけど
ま~内容がまったく頭に入ってない!笑
んで借りてきた翌日にWOWOWが何回目だよ!?
って感じの再放送という残念な結果。
トレーラーがひっくり返る有名なこのシーン。
CGじゃないって知ってる人は知ってるとは思いますが
さてどうやってトレーラーをひっくり返らせたでしょうか???
では早押しで!!
