■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
17日のUEFAチャンピオンズリーグで決勝トーナメント1回戦で
ディフェンディングチャンピオンのFCバルセロナも
無事8強入りを果たした分けですが、
中央欧州標準時3月19日正午(日本時間同20時)から
スイスのニヨンで準々決勝以降の組み合わせ抽選会が行われました!
ドロワーに元マドリーのブトラゲーニョ登場。
ちょっと切ない。。。
まさかこの抽選会の場にマドリーがいないとはねwww
組み合わせ抽選結果は以下の通り。
[準々決勝①]
リヨン vs ボルドー
[準々決勝②]
バイエルン・ミュンヘン vs マンチェスター・U
[準々決勝③]
アーセナル vs バルセロナ
[準々決勝④]
インテル vs CSKAモスクワ
[準決勝①]
準々決勝② vs 準々決勝①
[準決勝②]
準々決勝④ vs 準々決勝③
【試合日程】
準々決勝(1st-leg) 2010年3月30-31日
準々決勝(2nd-leg) 2010年4月6-7日
準決勝(1st-leg) 2010年4月20-21日
準決勝(2nd-leg) 2010年4月27-28日
☆決勝 2010年5月22日@サンチャゴ・ベルナベウ
初っ端の準々決勝①の抽選でいきなりリヨンとボルドーでフランス勢対決。
会場内からは思わず笑いがwww
同国同士でやり辛さはあってもこの8強の中で
この抽選結果はお互いラッキーと思ってるかもね♪
続いてのカードがバイエルンvsマンU…
あらっこのカードと言えば98/99シーズンのファイナル、
マンUがロスタイムの2ゴールで大逆転した
伝説の試合“カンプ・ノウの奇跡”ですね!
そして③つ目のカードがバルセロナvsアーセナル!
もう今からドッキドキですね。
どんな試合するんだろ。
こちらは4シーズン前にファイナルのカード。
言うまでもありませんがバルサがビッグイヤーを獲得しておりますw
さして最後のカードがインテルvsCSKA。
クーっ!!本田君ある意味“引き”強いな。
いきなりバルサだったらもっと引き強かったかもしれんけど
もし勝ち上がっちゃたりしたら次は…バルサでしょ!(百歩譲ってアーセナルだとしても)
セビージャ戦の活躍で間違いなくCSKAの注目選手になっただろうし
インテル相手でまた活躍したら…近い将来ビッグクラブも夢でない!?
5月22日、マドリーのサンチャゴ・ベルナベウのピッチを踏む2チームは…
バルサとどこだろね?笑
ということでUELの準々決勝の組み合わせ抽選の結果です。
[準々決勝①]
フルハム vs ヴォルフスブルク
[準々決勝②]
ハンブルガーSV vs スタンダール
[準々決勝③]
バレンシア vs アトレチコ・マドリー
[準々決勝④]
ベンフィカ vs リバプール
[準決勝①]
準々決勝② vs 準々決勝①
[準決勝②]
準々決勝③ vs 準々決勝④
【試合日程】
準々決勝(1st-leg) 2010年4月1日
準々決勝(2nd-leg) 2010年4月8日
準決勝(1st-leg) 2010年4月22日
準決勝(2nd-leg) 2010年4月29日
☆決勝 2010年5月12日@HSHノルトバンク・アレーナ
バレンシアvsアトレチコって!!!
ベンフィカvsリバプールも楽しみですね♪
ファイナルの地はHSVのノルトバンク・アレーナなんですね。
HSVもしかしたらホームでの決勝もありえる!?

今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
17日のUEFAチャンピオンズリーグで決勝トーナメント1回戦で
ディフェンディングチャンピオンのFCバルセロナも
無事8強入りを果たした分けですが、
中央欧州標準時3月19日正午(日本時間同20時)から
スイスのニヨンで準々決勝以降の組み合わせ抽選会が行われました!
ドロワーに元マドリーのブトラゲーニョ登場。
ちょっと切ない。。。
まさかこの抽選会の場にマドリーがいないとはねwww
組み合わせ抽選結果は以下の通り。
[準々決勝①]
リヨン vs ボルドー
[準々決勝②]
バイエルン・ミュンヘン vs マンチェスター・U
[準々決勝③]
アーセナル vs バルセロナ
[準々決勝④]
インテル vs CSKAモスクワ
[準決勝①]
準々決勝② vs 準々決勝①
[準決勝②]
準々決勝④ vs 準々決勝③
【試合日程】
準々決勝(1st-leg) 2010年3月30-31日
準々決勝(2nd-leg) 2010年4月6-7日
準決勝(1st-leg) 2010年4月20-21日
準決勝(2nd-leg) 2010年4月27-28日
☆決勝 2010年5月22日@サンチャゴ・ベルナベウ
初っ端の準々決勝①の抽選でいきなりリヨンとボルドーでフランス勢対決。
会場内からは思わず笑いがwww
同国同士でやり辛さはあってもこの8強の中で
この抽選結果はお互いラッキーと思ってるかもね♪
続いてのカードがバイエルンvsマンU…
あらっこのカードと言えば98/99シーズンのファイナル、
マンUがロスタイムの2ゴールで大逆転した
伝説の試合“カンプ・ノウの奇跡”ですね!
そして③つ目のカードがバルセロナvsアーセナル!
もう今からドッキドキですね。
どんな試合するんだろ。
こちらは4シーズン前にファイナルのカード。
言うまでもありませんがバルサがビッグイヤーを獲得しておりますw
さして最後のカードがインテルvsCSKA。
クーっ!!本田君ある意味“引き”強いな。
いきなりバルサだったらもっと引き強かったかもしれんけど
もし勝ち上がっちゃたりしたら次は…バルサでしょ!(百歩譲ってアーセナルだとしても)
セビージャ戦の活躍で間違いなくCSKAの注目選手になっただろうし
インテル相手でまた活躍したら…近い将来ビッグクラブも夢でない!?
5月22日、マドリーのサンチャゴ・ベルナベウのピッチを踏む2チームは…
バルサとどこだろね?笑
ということでUELの準々決勝の組み合わせ抽選の結果です。
[準々決勝①]
フルハム vs ヴォルフスブルク
[準々決勝②]
ハンブルガーSV vs スタンダール
[準々決勝③]
バレンシア vs アトレチコ・マドリー
[準々決勝④]
ベンフィカ vs リバプール
[準決勝①]
準々決勝② vs 準々決勝①
[準決勝②]
準々決勝③ vs 準々決勝④
【試合日程】
準々決勝(1st-leg) 2010年4月1日
準々決勝(2nd-leg) 2010年4月8日
準決勝(1st-leg) 2010年4月22日
準決勝(2nd-leg) 2010年4月29日
☆決勝 2010年5月12日@HSHノルトバンク・アレーナ
バレンシアvsアトレチコって!!!
ベンフィカvsリバプールも楽しみですね♪
ファイナルの地はHSVのノルトバンク・アレーナなんですね。
HSVもしかしたらホームでの決勝もありえる!?
