■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦(1st-leg)
シュツットガルトvsバルセロナ@メルセデスベンツアレーナ


※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※




■UEFA Champions League 09/10 Round of 32[1st leg]
VfB Stuttgart 1-1 FC Barcelona

25' Cacau
52' Ibrahimovic


結果は…

1-1のエンパテでした(涙and冷汗)

正直、今季一番悪い内容と言ってもいいくらい。特に前半の45分は。
もちろんシュツットガルトが良かったと言ったらそれまでですが。
リーガで今季初黒星を喫したアトレチコ戦でも
ボールを奪われた回数などのデータを基に内容の悪さを指摘されてましたが
この試合もま~ビックリするくらいパスカットされてたなぁ。
ピケもマルケスも守備はかなり不安定で、挙句の果てにはパスの精度も欠いていた。
アンカーの位置にはトゥーレ・ヤヤが入ったわけだけど
今日はかなりフワフワしてたわ~。
ボールポゼッションはそれでもいつも通りバルサに軍配が上がるも
今日はホント数字が内容に反映されていない典型的なケース。
怪我で出場が微妙だったチャビも先発はしたものの
やはり病み上がりであまり良いコンディションではなかった。
イブラも前半は伊良部くらい重そうな動きだった…が!
後半立ち上がり早々にそのイブラが
セットプレーからの流れで残っていたピケのヘッドの落しをボレー。
一度はレーマンに弾かれるもそのこぼれを落ち着いてゴールへ押し込んで同点。
悪いなら悪いなりに決めるイブラ、追いつくバルサは流石。
この1点が若干流れが変わった。
その後、フワフワのトゥーレ・ヤヤに代えてアンリを投入。
アンカーにはブスケツが下がりブスケツのポジションにはイニエスタが。
この交代とポジションチェンジで
前半に比べればかなりボールが回るようになった。
しかしその後は逆転ゴールを奪うまでの展開には至らず…
と言うかあまり点が取れる内容にまでならなかったのが本音?
とは言え、1-1でカンプノウに帰れるのはバルサにとっては悪くない。
これでシュツットガルトはカンプノウで点を奪いにこなければならない。
なにせ0-0ではダメなのだから。
2nd-legは3月15日とかなり期間が空く。
コパ・デル・レイを敗退してしまった以上は
週に一度のリーガの試合を大切に戦って
なんとか次の試合までチームの状態を良くしてもらいたい。

バルサは悪かったけど、相手のシュツットガルトは…
マドリーをホームで蹴散らしたリヨンほど良かったわけではないが
明らかにこのトーナメント1回戦のドローの頃のチームとは違っているみたい。
監督も代わってブンデスでも上り調子なんですって?
しかもフレブも良い動きしてました。
前にwebのニュースで思うような活躍の出来ないフレブを
バルサに戻すみたいなニュースを読んだことあったけど
そんな低評価は微塵も感じさせない動き。
古巣との対戦で燃えたかな。。。
やはり右サイドにはダニさんが必要です。


さぁ明日未明はトーナメント1回戦の大注目カード
インテルvsチェルシー!!

『モウリーニョ、インテルへの愛情示す』
会見中にインテルのエンブレムにキスをしたモウリーニョ。
『モウリーニョ:「アンチェロッティはアンチ・インテル」』
毎度毎度試合前にコメントは色々言いますね~。

下馬評はチェルシーの勝ち上がりと言う見方が大半だろうけど
やはりモウリーニョがどうやってチェルシーを止めるのか!?
それを素直に楽しみたいです( ´艸`)


ペタしてね