■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
『なでしこジャパンが東アジア連覇 MVPは澤 』
強いな~なでしこは。
SAMURAI BLUEは明日韓国と対戦。
これは大いにあやかった方がいい。
今日の新聞に面白い見出しが…『ギロチンマッチ』
日本の岡ちゃんも韓国の許丁茂監督もお互い“首”を賭けた戦い。
だからギロチンマッチだってw
でも両者とも強気の姿勢は変わらないようです。
負けたからといって実際首になるかは微妙だけど
少なくとも国内での更迭論に拍車がかかる事は間違いでしょう。
熱い熱い伝統の日韓戦が…違う意味でも熱いです。
でも複雑ですね…1勝1分けの日本と1勝1敗の韓国が対戦。
もう一つのカードは1勝1分けの中国と2敗の香港。
どう考えても数字上では優勝に一番近いのは中国だから。
『岡ちゃん、バーレーン戦に海外組呼ぶ』
結局そうなっちゃうんだよね。
ベネズエラ戦も合わせてここまで3試合を見る限り(ちゃんと見てないけど)
海外組に頼らざるを得ない…と言われても仕方ない内容。
実際、長谷部や松井は必ず必要になるだろうし。
決定力という部分では森本も岡ちゃんの頭の中ではあるでしょうね。
昨日のFoot!では“中山さんのフランス紀行~グルノーブル編~”をやってたけど
松井大輔ともう一人の日本人、伊藤翔くんのインタビューがとても印象的。
いや~あんなにも喋りがしっかりしてると思わなかった。
“和製アンリ”と言われベンゲルも惚れた逸材が海外に行ってから早3年。
しかし、現在に至るまで出場機会はほとんど得られていない。
が!倉敷さんも中山さんも言ってたけど、「W杯での隠し玉」と期待したくなった。
怪我もあったのでもちろん試合は出ていませんが、
184センチの身長ながら足下も上手くそしてスピードがあると聞くだけで楽しみ。
もちろん彼を呼ぶことはないだろうし、呼んだところで
得点力不足・決定力不足が一朝一夕に解決する問題ではないが
今のFW陣の悩ましい状態が、そんな彼にもすがりたくなってしまう。
とりあえずこの伊藤翔くん、年齢的には3つも上の平山相太より
インタビューへの受け答えはかなり上みたいです(笑)
あ、そうそう。“海外組”と言えば、
今日はなかなか大きなニュースがありましたね。
『中村、エスパニョール退団…W杯にらみJ復帰へ』
いや~良い時行きましたよwww

ますます貴重になっちゃうかなこのユニホーム( ´艸`)

早いとこユニホームを飾る額買わないと♪
ってそんなこと言ってる場合じゃないですね。
俊輔からしたらW杯出場のためには試合に出ない事には話にならん。
せっかく夢のリーガへの移籍だったのに残念。
なんとか得意のフリーキックを叩き込んで欲しかった。
フリーキックじゃなくてもいいから何とか1点…。
1点決めれば何かが変わるはず…と思い続けたんだけど。
やはり日本人にとってはリーガの壁は高いのかなぁ。
J復帰だとしたらどのチームになるんでしょうか。。。
母国復帰といえば…
『サントスのロビーニョ、復帰早々の決勝ゴール』
復帰早々、しかもサンパウロとのクラシコで決勝ゴール。
華がありますね~。
ディフェンダーが随分あっさりマーク外したけど
そして少々オフサイド臭いけど、なかなかのゴラッソです♪

今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
『なでしこジャパンが東アジア連覇 MVPは澤 』
強いな~なでしこは。
SAMURAI BLUEは明日韓国と対戦。
これは大いにあやかった方がいい。
今日の新聞に面白い見出しが…『ギロチンマッチ』
日本の岡ちゃんも韓国の許丁茂監督もお互い“首”を賭けた戦い。
だからギロチンマッチだってw
でも両者とも強気の姿勢は変わらないようです。
負けたからといって実際首になるかは微妙だけど
少なくとも国内での更迭論に拍車がかかる事は間違いでしょう。
熱い熱い伝統の日韓戦が…違う意味でも熱いです。
でも複雑ですね…1勝1分けの日本と1勝1敗の韓国が対戦。
もう一つのカードは1勝1分けの中国と2敗の香港。
どう考えても数字上では優勝に一番近いのは中国だから。
『岡ちゃん、バーレーン戦に海外組呼ぶ』
結局そうなっちゃうんだよね。
ベネズエラ戦も合わせてここまで3試合を見る限り(ちゃんと見てないけど)
海外組に頼らざるを得ない…と言われても仕方ない内容。
実際、長谷部や松井は必ず必要になるだろうし。
決定力という部分では森本も岡ちゃんの頭の中ではあるでしょうね。
昨日のFoot!では“中山さんのフランス紀行~グルノーブル編~”をやってたけど
松井大輔ともう一人の日本人、伊藤翔くんのインタビューがとても印象的。
いや~あんなにも喋りがしっかりしてると思わなかった。
“和製アンリ”と言われベンゲルも惚れた逸材が海外に行ってから早3年。
しかし、現在に至るまで出場機会はほとんど得られていない。
が!倉敷さんも中山さんも言ってたけど、「W杯での隠し玉」と期待したくなった。
怪我もあったのでもちろん試合は出ていませんが、
184センチの身長ながら足下も上手くそしてスピードがあると聞くだけで楽しみ。
もちろん彼を呼ぶことはないだろうし、呼んだところで
得点力不足・決定力不足が一朝一夕に解決する問題ではないが
今のFW陣の悩ましい状態が、そんな彼にもすがりたくなってしまう。
とりあえずこの伊藤翔くん、年齢的には3つも上の平山相太より
インタビューへの受け答えはかなり上みたいです(笑)
あ、そうそう。“海外組”と言えば、
今日はなかなか大きなニュースがありましたね。
『中村、エスパニョール退団…W杯にらみJ復帰へ』
いや~良い時行きましたよwww

ますます貴重になっちゃうかなこのユニホーム( ´艸`)


早いとこユニホームを飾る額買わないと♪
ってそんなこと言ってる場合じゃないですね。
俊輔からしたらW杯出場のためには試合に出ない事には話にならん。
せっかく夢のリーガへの移籍だったのに残念。
なんとか得意のフリーキックを叩き込んで欲しかった。
フリーキックじゃなくてもいいから何とか1点…。
1点決めれば何かが変わるはず…と思い続けたんだけど。
やはり日本人にとってはリーガの壁は高いのかなぁ。
J復帰だとしたらどのチームになるんでしょうか。。。
母国復帰といえば…
『サントスのロビーニョ、復帰早々の決勝ゴール』
復帰早々、しかもサンパウロとのクラシコで決勝ゴール。
華がありますね~。
ディフェンダーが随分あっさりマーク外したけど
そして少々オフサイド臭いけど、なかなかのゴラッソです♪
