■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


2010年になり初めて映画館に足を運びました。
今年一発目の映画は…『アバター』でございます。


※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※


[あらすじ]
下半身不随になり、車いす生活を送るジェイク(サム・ワーシントン)は、衛星パンドラにやって来る。彼は人間とナヴィ族のハイブリッドであるアバターに変化を遂げ、不自由な体で単身惑星の奥深くに分け入って行く。慣れない土地で野犬に似たクリーチャーに襲われていた彼は、ナヴィ族の王女(ゾーイ・サルダナ)に助けられる。



まず内容は置いといて~
映像がスッゴいっすね~!!

もちろん2Dではなく3D版で観ました。
レイトショーだったので、1200円+300円(3D料金)で1500円。
劇場によっては特別上映などは割引対象外で
レイトショーやレディースデイなどでも
3Dの一般料金の2000円をバッチリ取られるところあるみたいですが
ファビが観に行ったワーナー系は良心的で1500円で観ることが出来ました。
他の劇場よりも安く観られるし、
レイトショーと言っても20時台のスタートのせいか
前の方の席以外はぎっしり状態。
公開されてから3週間くらい経っていると思いますが
シネコンでこんなに入っていたのは久しぶり。
レッドクリフPart2の公開初日に行った時以来dしょうか。
THIS IS ITもそこそこ入っていたなぁ。
席をインターネット予約したので、ファビお決まりの最後列も確保でき
予約していなかったらかなり前の方になっていたかもしれない。

3Dなので入場の時に渡されたこちらを装着↓
$オフサイドって何ですか??
カチャーン!

これも劇場によって違いはあるようですがワーナー系のメガネは使い捨てらしく、
出口に返却ボックスもありましたが、折角なので持って帰ってきました♪
たいして使い道はなさそうですが。。。

そんな前置きはさて置き、感想は最初に書いた通り映像が凄い。
でもストーリーとしてはそんなに驚きもない感じw
予想できてしまうような。
ただやはり3D映画は始めてだったので(TDLにあったキャプテンEO以来w)
なかなかの衝撃度。
観る前の期待値も低めに設定していたのですが
新年一発目の映画としてはファビは満足できました。
最近では吹替版も同時上映されているところも多いし
お子さんと一緒に親子で観に行かれるのもかなりありかと思いました。


公開前の映画評論などを目にしたり耳にしたりしましたが
『エイリアン2』と一緒」との声も。
エイリアン2と言えば監督ジェームズ・キャメロン、主演シガニー・ウィーバー。
エイリアン2以来でこのコンビもアバターで復活。
とは言っても、今回シガニー・ウィーバーは主役ではございませんが。

その他にも『ポカホンタス』『ニューワールド』とストーリーは一緒のご意見も…
しかしファビは、幸いこれらの映画は全然観てませんでした!!

あともう一つ付け足すと…
$オフサイドって何ですか??
これは劇中のワンシーンの画像ですが、
なんか見覚えありません???

完全に天空の城ラピュタ!!

随所に宮崎アニメを彷彿とさせる映像が満載でしたwww


最後に…
$オフサイドって何ですか??
ミシェル・ロドリゲスチャン

『ガール・ファイト』 『バイオハザード』 『S.W.A.T』などで好演した“戦う女”ミシェルチャン。
このアバターでも…戦ってます!爆
彼女はアーミールックで銃もたせたら天下一品ですね。
『ブルークラッシュ』などにも出ているから
そういう配役ばっかりじゃないんでしょうけど
“女戦士”のイメージがかなり強いっす。

ばっちりメイクのミシェルチャン
$オフサイドって何ですか??

あら、ちょっと印象が違う!

ミシェル萌え~


次は22日公開の…

『オーシャンズ』だぜ!

ペタしてね