バルサが世界一に輝き、6冠のタイトルを手にした直後に、
レアル・マドリーはサラゴサ相手に…
REAL MADRID 6-0 REAL ZARAGOZA
03' Higuaín
25' Van der Vaart
27' Van der Vaart
33' Higuaín
49' Cristiano Ronaldo
71' Benzema
永遠のライバルのバルサが6冠獲ったら
サラゴサ相手に6点取って勝利を収めたマドリー。
“6冠”を“6点”で祝福してくれるなんて~
メレンゲも良いとこあるな~www
そんな冗談はさて置き、土曜深夜の決勝を振り返りましょう!
■FIFA Club World Cup 2009【FINAL】
FC Barcelona 2-1 Estudiantes de La Plata
37' Boselli
89' Pedro
110' Messi
試合終了間際のペドロの同点ゴールで
ペップは小刻みながら力強く両手の拳を震わせガッツポーズ。
得点の5分前の82分にティティに代えてジェフレンを投入したペップ。
ここでジェフレンとは…しかもティティを下げて。
しかしこの交代も延長に入ってからはズバリ当たった。
守り一辺倒のエストゥディアンテスに対し、
深い時間でジェフレンのサイドの突破は
ジワリジワリと南米王者のディフェンスを苦しめていった。
同点の場面は“緊急事態”で前線へ上がりっぱなしのピケが
エリア内で相手とのヘディングの競り合いに勝ち、
そのボールはフリーとなったペドロへ。。。
フワりと浮かしたヘディングシュートは
キーパーの頭上を越えてゴールに吸い込まれた。
この攻撃の起点となったチャビのパスは
無情にもここまでチームを牽引し続けたヴェロンの頭にあたり、
そのボールがピケへと渡った。。。
こうなればもうバルサのペース。
正直3年前と同じだ…と諦めた。
これもまた、“バルサ、世界一への壁”的に
嫌なジンクスが付きまとっちゃうのかと。
でも今のバルサは違った。
そして、延長後半5分。
一人の“スーパー”な男がまたまた勝利をもたらした。
そのゴールは、“黄金の左足”でも
CL決勝マンチェスターU戦で決めた“頭”でも
ましてや“ゴッドハンド”でもなく
“胸”からのゴールであった。
3年前は怪我で不出場に終わったクラブワールドカップ。
そして世界一にはなれなかったバルセロナ。
しかし今年は、世界最優秀選手、バロンドール、チームタイトル5冠、
数々の勲章を引っ提げてやって来た。
相対する南米王者は母国アルゼンチンのエストゥディアンテス…
様々な想い“胸”にゴールへ押し込んだ。
最高です。
『歴史を作った監督の涙』
とりあえず、試合終了後はすぐに中継も終わってしまい
楽しみだったカピタンがトロフィーを掲げるシーンなども見られず…
もし試合が延長まで行かなかったら、日テレチャンもやってくれたのかな?
だからペップの涙も見られなかった。
ペップの涙はこちら(1'45あたりから)↓
号泣!!
わたくし思わず貰い泣き!!
こんなに肩震わせて涙していたなんて。
ティティが近づいて優しく肩を抱くあたりもグッときます。
昨シーズンCLファイナルの後のシウビーニョの涙同様、
こちらもヤバ過ぎです!号泣
そしてお待ちかねのメダル授与。
そして、カピタンがトロフィーを掲げ感動のフィナーレ!!
ありがとう、メッシ。
ありがとう、ペップ。
ありがとう、バルサ。
Visca Barca! Visca Catalunya!
しかし09/10シーズンはまだ半分(^_^;)
『クラブW杯を制覇したバルセロナ、親善試合のためクウェートへ』
メッシ、ダニさん、チャビさん、怪我のイニ、ケイタなどは欠場。
これが終われば、いよいよクリスマス休暇です。
つかの間の休息…
12月29日の練習再開までゆっくり休んでおくんなまし~涙
また来年、1月3日のリーガ第16節ビジャレアル戦でお会いしましょう。

レアル・マドリーはサラゴサ相手に…
REAL MADRID 6-0 REAL ZARAGOZA
03' Higuaín
25' Van der Vaart
27' Van der Vaart
33' Higuaín
49' Cristiano Ronaldo
71' Benzema
永遠のライバルのバルサが6冠獲ったら
サラゴサ相手に6点取って勝利を収めたマドリー。
“6冠”を“6点”で祝福してくれるなんて~
メレンゲも良いとこあるな~www
そんな冗談はさて置き、土曜深夜の決勝を振り返りましょう!
■FIFA Club World Cup 2009【FINAL】
FC Barcelona 2-1 Estudiantes de La Plata
37' Boselli
89' Pedro
110' Messi
試合終了間際のペドロの同点ゴールで
ペップは小刻みながら力強く両手の拳を震わせガッツポーズ。
得点の5分前の82分にティティに代えてジェフレンを投入したペップ。
ここでジェフレンとは…しかもティティを下げて。
しかしこの交代も延長に入ってからはズバリ当たった。
守り一辺倒のエストゥディアンテスに対し、
深い時間でジェフレンのサイドの突破は
ジワリジワリと南米王者のディフェンスを苦しめていった。
同点の場面は“緊急事態”で前線へ上がりっぱなしのピケが
エリア内で相手とのヘディングの競り合いに勝ち、
そのボールはフリーとなったペドロへ。。。
フワりと浮かしたヘディングシュートは
キーパーの頭上を越えてゴールに吸い込まれた。
この攻撃の起点となったチャビのパスは
無情にもここまでチームを牽引し続けたヴェロンの頭にあたり、
そのボールがピケへと渡った。。。
こうなればもうバルサのペース。
正直3年前と同じだ…と諦めた。
これもまた、“バルサ、世界一への壁”的に
嫌なジンクスが付きまとっちゃうのかと。
でも今のバルサは違った。
そして、延長後半5分。
一人の“スーパー”な男がまたまた勝利をもたらした。
そのゴールは、“黄金の左足”でも
CL決勝マンチェスターU戦で決めた“頭”でも
ましてや“ゴッドハンド”でもなく
“胸”からのゴールであった。
3年前は怪我で不出場に終わったクラブワールドカップ。
そして世界一にはなれなかったバルセロナ。
しかし今年は、世界最優秀選手、バロンドール、チームタイトル5冠、
数々の勲章を引っ提げてやって来た。
相対する南米王者は母国アルゼンチンのエストゥディアンテス…
様々な想い“胸”にゴールへ押し込んだ。
最高です。
『歴史を作った監督の涙』
とりあえず、試合終了後はすぐに中継も終わってしまい
楽しみだったカピタンがトロフィーを掲げるシーンなども見られず…
もし試合が延長まで行かなかったら、日テレチャンもやってくれたのかな?
だからペップの涙も見られなかった。
ペップの涙はこちら(1'45あたりから)↓
号泣!!
わたくし思わず貰い泣き!!
こんなに肩震わせて涙していたなんて。
ティティが近づいて優しく肩を抱くあたりもグッときます。
昨シーズンCLファイナルの後のシウビーニョの涙同様、
こちらもヤバ過ぎです!号泣
そしてお待ちかねのメダル授与。
そして、カピタンがトロフィーを掲げ感動のフィナーレ!!
ありがとう、メッシ。
ありがとう、ペップ。
ありがとう、バルサ。
Visca Barca! Visca Catalunya!
しかし09/10シーズンはまだ半分(^_^;)
『クラブW杯を制覇したバルセロナ、親善試合のためクウェートへ』
メッシ、ダニさん、チャビさん、怪我のイニ、ケイタなどは欠場。
これが終われば、いよいよクリスマス休暇です。
つかの間の休息…
12月29日の練習再開までゆっくり休んでおくんなまし~涙
また来年、1月3日のリーガ第16節ビジャレアル戦でお会いしましょう。
