■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


クラブワールドカップ2009 準決勝 バルセロナvsアトランテ。

開始3分の出来事。
“びっくり”と言うか“やっぱり”と言うか。。。
失点するならこのカタチという、最近のバルサには良くある
ロングボールの処理を誤り裏をとられ失点。
先日のリーガ第13節のデポル戦もロングボールを
ブスケがヘッドで処理しそれが相手に渡りそのままゴール。
今日の戦犯は、マルケス。バルサのマルケス(相手にもいましたよねラファ・マルケ)。
最近どうもマルケスの守備が気になる。
元々とそんなに守備力の高い選手ではないけれど。。。
結果、後半9分のマルケス→ピケの交代がペップの胸中を物語っているのか?

この早い時間帯での失点、いやアトランテにとってはこの得点が
幸か不幸か多くの人員を守備へ割く展開が早々におとずれた事を意味する。
しかし、3年前のクラブ・アメリカほどもろくなかったアトランテの守備。
事実として『1-0でアトランテがリード』の時間は30分を過ぎても続いた。
このアトランテの守備をどうこじ開けるのか?
ダニ・アウベスがいつも通り果敢にサイドを駆け上がる。
イブラがサイドへ流れたり、そのスペースへイニやペドロが顔を出す。
あるいは、トゥレ・ヤヤ、時にはマルケスもオーバーラップでチャレンジ。
今さら言うこともないが、メッシ、アンリを欠いているバルサ。
さらには、今季、ストライカー?としての片鱗を示しつつあるケイタもいない。
(念のためバルサのスタメンは…バルデス、アビダル、プジョル、マルケス、アウベス、
ヤヤ、ブスケツ、チャビ、イニエスタ、ペドロ、イブラヒモビッチ)
しかし、バルサは例のごとくポゼッションは6:4?いや7:3か。
これはもうバルセロナと言えば、サグラダファミリアかポゼッションか。
ここまで来るとパス回し自体が“お家芸”。

まさか1-0で逃げ切られ準決勝で世界制覇の夢が断たれる!?
なんて心配はバルサイレブンには微塵も感じられない。
もちろん焦りもない。それが無駄に相手ボールにはしない
高いポゼッションの数字が状況証拠として表れている。

残り時間10分を切った前半38分、時間の問題と思われた同点ゴールがバルサに生まれる。
形としてはコーナーキックのセットプレーではあるがブスケツのゴールで1-1の振り出し。
試合はこのまま前半が終了。

残すは後半の45分、バルサが追加点を上げるのか、それともアトランテが…

後半のスタート。
後半頭からの交代は両チーム共になし。
しかし、画面上はビブスを身に着けアップするメッシがしきりに映し出される。
そして後半の8分、日テレのメッセージが届いたか、トゥレ→メッシの交代。
その交代からわずか2分後、後半10分、
イブラが引いて受けたそのスペースにメッシが斜めに走りこむ。
イブラの見事なパス、メッシの見事なトラップ。
最後はキーパーを振り切り左足でゴールへ置きに行く。
わずかにキーパーのビラールの腕に掛かり、これがまたカバーリングに来た
ディフェンダーのスライディングのタイミングと絶妙なズレを生み
ゆっくりとゴールへ転がり逆転ゴールとなる。
メッシはファーストタッチでゴールを射止めた。
これがバロンドール男の成せる業か、これが出来るからバロンドール男になれるのか。。。
いずれにせよ、出来すぎた話だが鳥肌が立った。

残る時間は、イブラショー、チャビショー、イニエスタショーの楽しい時間。
後半21分にはイブラとイニエスタが作ったお膳立てを
最後はペドロが“6大会ゴール”とフルコースな3点目。

3-1でバルサが快勝!

だがしかし、大喜びは出来ない内容。
リードした後は幾度かペップの雷が。
怒りの矛先はディフェンス。
数回決定機を与えてしまったのがやや心配。
決勝はおそらか頭からプジョルとピケの2センターになるだろうが
ここは勝って兜の緒を絞めろ!!
次の相手は南米代表のエストゥディアンテス。
間違いなくガッツンガッツン来るでしょう。
そして、昨日のアトランテのようなゴールを虎視眈々と狙って来るでしょう。
万が一同じような過ちを繰り返せば、2006年の決勝のようなことも十分に考えられる。

そこはペップがきちんと締めるて土曜日のファイナルに調整してくれるであろう。

最後に一言二言三言。
日テレさんへ。。。
昔からですが、選手紹介で「○○代表!」と代表に招集された事はあっても
キャップ数0の選手に○○代表を押すのはやめて欲しい。
特に前半ですが、CGテロップが邪魔。
スタメンのテロップは1回出せば十分です。
試合展開に被りすぎ。
そして、ベンチのメッシをあまりにも画面に抜きすぎです。
メッシが主役の大会にしたいのは十分わかりますが。。。

あ、もう一つ!
ボージャン頑張れや!!
すっかりペドロに水をあけられちゃったなぁ。
今日みたいなそういう決定機決めてくれないと
ドス・サントス君と同じ運命を歩んでしまわんかと心配になります。


ペタしてね