■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


11月22日(日)、CL観戦旅行2日目の夜。
『1/1899の逸品』のつづきです。

宿に戻りしばし休憩。
夕方5時キックオフのエスパニョールvsヘタフェ戦に備えます。
あくまでもこの旅のメインは11月24日の
バルサvsインテル@カンプ・ノウですが
“オマケ”であってもこれはこれで楽しみの一つ。

これから向かう場所は、そう、コルネーリャです。

オフサイドって何ですか??  オフサイドって何ですか??
昨季まで使用していたオリンピックスタジアムから移転し本拠地となったコルネーリャ。


こちらは2年前に訪れた時のモンジュイック・オリンピックスタジアム。
オフサイドって何ですか??  オフサイドって何ですか??
改修工事中で画的に残念なことになってしまいました。涙
1992年のバルセロナ五輪で使用したメイン競技場ですね。懐
有森裕子さんが爆走したあのモンジュイックの丘にたたずむスタジアム。
五輪のメイン会場ということで、ピッチの周りの陸上トラックが
フットボール観戦をすると言う観点からは非常に邪魔。

しかし今季から使用するコルネリャはフットボール専用!
やっぱり観客からすると見易さ一番ですよね。


新スタジアムへ向ったのは午後3時半過ぎ。
なにせ行ったことのないスタジアムなので
行き方もいまいち視界不良。
行き方としては、地下鉄、バス、FGC(カタルーニャ公営鉄道)
などがあるみたいですが、一番わかり易そうだし、
乗り慣れた地下鉄を選択。

確か地下鉄5番線の終点、CORNELLA-CENTRE駅下車。
そこからがまた問題。
まったく場所がわからない…
でもエスパニョールのマフラーを身に着けた人に付いて行く事に。

オフサイドって何ですか??
これが一番間違わないで行けますよね。
約15分くらい、いやもうちょい歩いたかな。
結構歩かされ、ようやく見えてきたコルネリャ!!

オフサイドって何ですか??  オフサイドって何ですか??

しかし肝心のチケットは手元にはまだない。
テンションが上がってきたら自然と歩くスピードも速まりますね。

チケット売り場へ行き、
日本でエスパニョールのサイトから購入した
75ユーロのチケットを引き換えようと
購入の際に送られてきたメールをプリントアウトした紙を
チケットカウンターのおばちゃんに提示。
おばちゃん:「…Solo?(これ1枚?)」
ファビ:「Si.(はい)」
そして、「パスポートをお願い」的なことを言われ、
パスポートを渡すと、手に取ったおばちゃんは奥へ。。。
そして一人の男性を引き連れすぐに戻ると、
手元の用紙を見ながら名前をチェック。

・・・・あった!

Y**** T****
のファビの名前がしっかり書いてある。ホッ

無事受け取ったチケットがこちら↓
$オフサイドって何ですか??

では中へ入りましょう!!

オフサイドって何ですか??

遂に来たど、コルネリャ!!(ゲームはもう始まってますw)

席はメインの1階ということだけわかってたけど、
まさかこんな前だとは…号泣
先ほども書きましたが、観客席とピッチとの間隔が近いから迫力満点。
2階や3階から全体を見渡せる席も好きだけど
やっぱりこんだけ近いと、正直嬉しい♪

でも、周りに目を向けると、かなり日本人率高かったです(笑)

オフサイドって何ですか??
わ~ルイス・ガルシアじゃ~ん・・・涙
近い近~い♪

前線には…タムードもいる!!
確か契約問題でゴタゴタがあって試合出てなかったはず。
先発は第3節以来の出場だったとか?
なんてラッキー!生タムード!!

で、問題は俊輔…。

あぁ…やっぱり控えか。

オフサイドって何ですか??
ポチェッティーノ監督。

俊輔使ってくれよ~、監督さんよ~。

でも必ずや後半には俊輔の勇姿が観られることを期待し
今はゲームに集中しましょう。

オフサイドって何ですか??
ゴール裏のペリコサポ。

オフサイドって何ですか??
電光掲示板にはスコアとタイム。
時計は“21分”を指していますね。

そう、前半21分からの1分間は、
シーズン開幕前に急逝したペリコのカピタン、
ダニ・ハルケがつけていた“背番号21”にちなんで、
スタジアムの観客は拍手でこの1分間を彼に捧げている。


ゲームの方は依然として0-0のまま。

席がライン際ということもあり、
副審のオフサイドのジャッジにみなさん一喜一憂。

なのでこんなこともしばしば。
ルイス・ガルシアが最終ラインギリギリで抜け出した!
オフサイドって何ですか??
かに見えたが、判定はオフサイド。
するといっせいに指笛ブーイング(`ε´)ズピャーーーー!

と同時に、オヤジがピッチすれすれまでかけよって怒鳴る!!
オフサイドって何ですか??
副審に罵声をあびせるオヤジ。

こういうのもイイですよね~。
席に戻るオヤジの顔見たら真っ赤だもの(爆)
本気だよ本気。カッコイイわ~。

前半は、残念ながら大した見せ場もなく、
正確にはヘタフェのキーパー、
ウスタリの酷いクリアミスからビッグチャンスが。
でもエスパニョールのコーナーに終わる。
あと、ダイレクトパスが何本か続いて
ヘタフェDFを崩しかけるも得点にはならず。
結果的には、エスパニョールの良い攻撃は
前後半通じてこれくらいだったような。。。

そんな感じで前半終~了~。

日本人にはお待ちかねの俊輔登場です。
と言ってもハーフタイム中の練習ですが。

オフサイドって何ですか??
ハーフタイムにサブメンバーとパスを回す俊輔。


少々長くなりましたので今回はここまで。
後半の日記はまた改めて。。。つづく…


ペタしてね