■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


UEFAチャンピオンズリーグ第6節(最終節)、
グループE~Hの結果でございます。

※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※
※ネタバレ注意ですよ~※



今朝のライブ観戦は言うまでもなくディナモ・キエフvsバルサ。

●DYNAMO KIEV 1-2 FC BARCELONA

02' Milevsky
33' Xavi
86' Messi

立ち上がりはヒヤリとさせられた。
朝4時45分キックオフで、ケータイの目覚しは4時35分にセット。
しかし1分も経たないうちにzzz。。。
なんか、テレビの騒がしい音でパッと目が覚め
画面に目を向けると、ディナモ・キエフのイレブンが
コーナーフラッグ付近で歓喜の輪を作っているではないか。
どうやら、実況の八塚さんの「こぼれた!」の声で目が覚めたらしい。

あぁ、バルデス…またか。。。

シェバのFKをニアで薄~くすらしたミレフスキのヘッドが
わずかにコースを変えてバルデスの手からこぼれそのままゴールの中へ。。。

う~ん…確かにコースは変わっているけども。
それに雨でピッチはスリッピーだったかもしれないけれど。
先週末のリーガでもなんか同じことやってたような。
バルデスで助けられることも結構あるけど
相変わらず失点につながる大チョンボがなくならないな。
ま~“大”を付けたら可哀相だから今日のはチョンボくらいで。

しかし早々に点を奪われて嫌な流れの時間帯が続いたけど
それでもいつも通りポゼッション高く、と言うかディナモは
それは承知の上で持たせていたにせよ、
遅攻になってもあれだけしっかりパスを回して
得点までもっていけるバルサってやっぱり凄い。
さらに嬉しいのが、同点ゴールはチャビさん。
なんせ、↓これを着て応援してたから。
$オフサイドって何ですか??

予定通り、現地で買ってきたアウェイユニですw
いや~いいですね~このピンクは♪
背中のネームは誰にしようかショップ内で悩みに悩んだ末、

No.6 XAVI

にいたしましたよ!号泣

崩しもアビダルのグラウンダーのクロスも
チャビさんのゴールも美しかった。
最高の気分です。

ゲームは後半、インテルvsルビンがインテルリードと
ところどころで途中経過の情報が入りつつ
このまま引分けで終わればバルサが2位通過…
しかしその状況を変えてくれたのが
バロンドール男、メッシの左足。
彼の直接FKから見事に逆転。

最終節、終わってみればバルサ1位のインテルが2位。
結果だけ見れば順当だけど、ここまで来るのに
一波乱も二波乱もあったグループステージでしたね。

●INTER 2-0 RUBIN KAZAN

31' Eto'o
64' Balotelli

江藤さん決めたね!!
バロテッリ、GOLAZOOOOOOOO!!!!!!!!

[グループF]
1位 バルセロナ  勝ち点11
2位 インテル 勝ち点 9
3位 ルビン・カザン 勝ち点 6
4位 ディナモ・キエフ 勝ち点 5
※1位バルセロナ、2位インテルが決勝トーナメントへ。3位ルビンはヨーロッパリーグへ。


今日は正直グループFにしか興味が…なかった。

その他のクループの順位は以下の通り。
[グループE]
1位 フィオレンティーナ  勝ち点15
2位 リヨン  勝ち点13

3位 リバプール  勝ち点 7
4位 デブレツェン  勝ち点 0
※1位2位が決勝トーナメントへ。3位はELへ。

[グループG]
1位 セビージャ  勝ち点13
2位 シュツットガルト  勝ち点 9

3位 ウルジチェニ  勝ち点 8
4位 レンジャーズ  勝ち点 2
※1位2位が決勝トーナメントへ。3位はELへ。

[グループH]
1位 アーセナル  勝ち点13
2位 オリンピアコス  勝ち点10

3位 スタンダール  勝ち点 5
4位 AZ 勝ち点 4
※1位2位が決勝トーナメントへ。3位はELへ。


決勝トーナメントにコマを進めたのは以下の16チーム。
【グループ1位通過チーム】
■ボルドー(フランス)
■マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
■レアル・マドリー(スペイン)
■チェルシー(イングランド)
■フィオレンティーナ(イタリア)
■FCバルセロナ(スペイン)
■セビージャ(スペイン)
■アーセナル(イングランド)

【グループ2位通過チーム】
□バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
□CSKAモスクワ(ロシア)
□ACミラン(イタリア)
□FCポルト(ポルトガル)
□リヨン(フランス)
□インテル(イタリア)
□シュツットガルト(ドイツ)
□オリンピアコス(ギリシャ)


決勝トーナメント1回戦の抽選は12月18日。

とりあえず、グループの1位同士の対戦はない。
あとグループステージで同組、そして同国同士もないはず??
ちゃんと調べてないから間違っていたらすいません。

バイエルン
CSKAモスクワ
ミラン
ポルト
リヨン
シュツットガルト
オリンピアコス


1st-legは2月、2nd-legは3月。
1位通過チームは2nd-legをホームで戦うわけだが
もう真冬の東欧遠征は避けたいところ。
ということは、おのずとCSKAとの対戦は回避したい。
とりあえず寒い国だけは。。。
でもバルセロナより南に位置するのは…
ポルトとアテネのオリンピアコスくらいか(笑)


ペタしてね