■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今週のヨーロッパサッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
現在、ELのブレーメンvsビルバオを観戦中。。。
嬉しいことに解説と実況は金子達仁&倉敷保雄の名コンビ。
J Sportsでリーガやブンデスを中継していた頃は
このコンビの放送が楽しみで仕方なかった。
私が観ていないだけかもしれないが
この2人のコンビで中継されるのって久しぶりじゃないだろうか。
人それぞれ好みってものがあるでしょうが、
私はヘタな元選手の言葉足らずな解説を聴くんだったら
ライターならではのボキャブラリーの多い
金子達仁氏の解説が好き。
この2人なら対戦カードが何であれ楽しめる。
たまに話がゲームから脱線することも多々ありました。
例えばある選手に注目して、、、
倉敷氏「さて金子さん、彼は何歳でしょう?」
金子氏「そういう風に聞くって事は若いんですね??」
倉敷氏「さぁどうでしょう…」
金子氏「う~ん…○○歳!」
倉敷氏「惜しい!もっと若くて○○歳でした~」
金子氏「あら~私も人の事いえませんが残念ですね~」
みたいな(笑)
ただ彼の解説は少々難点もあります。
ゲームが盛り上がらない展開だと
露骨に“黙る”という悪い癖も。
まぁそれも含めて彼の良さと理解して楽しもう。
はい、と言うことで
今日はブログでも何度か登場している
サッカー大好きの甥っ子の話。
以前も地区トレセンに選ばれ頑張っていると
日記で書きましたが、その後…
なかなかの挫折を味わっているようで。。。涙
一日に2試合あった日に
両方の試合で出場機会を与えてもらえず
母(ファビ姉)の運転する帰りの車中でセキを切ったように号泣。
それを聞いてファビおじさんも号泣…号泣!
家についてからもメシも食わずに部屋でプチ引きこもり。
ファビ姉さん曰く、
「こういう経験もいいんじゃない。
今までの地元のチームでぬるま湯につかってたんだから」
母は強し。
そんな経験をしつつ
人間的にも成長していくんですね。
頑張れ甥っ子!
そんな甥っ子のポジションは中盤。
日本人で好きな選手は長谷部誠。
海外選手はカカが大好き。
前にファビの母が小島よしおと間違えたカカ。
バルセロニスタのファビおじさんにはお構いなしで
クリロナも好きみたいで、どちらかと言うとマドリディスタ( ̄_ ̄ i)
ちなみに今日母は滝川クリステルを
『滝川クリスタル』
と言ってました。。。
まぁそれはいいとして、
しかし甥っ子的には「カカが好き」とは
あまり言いたくないみたい。
なんで?と尋ねると、
「俺、カカタイプじゃないし、
どちらかと言うとセスクタイプ?だからセスクも好き」
爆!
自分のプレースタイルはドリブラーと言うより
パサーだと客観的に見ているらしい。
別に誰が好きでもいいじゃん!
カカが好きなら好きでいいじゃないか!
なんと控えめで奥ゆかしい甥っ子なんだい。
つかセスクも十分凄いけどね(笑)
とりあえずファビおじさんは
「セスクも好き」という言葉に反応して
「セスクはバルサのカンテラ(下部組織)育ちなんだよ!
そのうちバルサに戻ってくるかもしんないし!」
とバルサをアピっときました!
バルサと言えば、
バルサから例のブツが届きましたので
そちらはまた次の日記で。。。

今週のヨーロッパサッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
現在、ELのブレーメンvsビルバオを観戦中。。。
嬉しいことに解説と実況は金子達仁&倉敷保雄の名コンビ。
J Sportsでリーガやブンデスを中継していた頃は
このコンビの放送が楽しみで仕方なかった。
私が観ていないだけかもしれないが
この2人のコンビで中継されるのって久しぶりじゃないだろうか。
人それぞれ好みってものがあるでしょうが、
私はヘタな元選手の言葉足らずな解説を聴くんだったら
ライターならではのボキャブラリーの多い
金子達仁氏の解説が好き。
この2人なら対戦カードが何であれ楽しめる。
たまに話がゲームから脱線することも多々ありました。
例えばある選手に注目して、、、
倉敷氏「さて金子さん、彼は何歳でしょう?」
金子氏「そういう風に聞くって事は若いんですね??」
倉敷氏「さぁどうでしょう…」
金子氏「う~ん…○○歳!」
倉敷氏「惜しい!もっと若くて○○歳でした~」
金子氏「あら~私も人の事いえませんが残念ですね~」
みたいな(笑)
ただ彼の解説は少々難点もあります。
ゲームが盛り上がらない展開だと
露骨に“黙る”という悪い癖も。
まぁそれも含めて彼の良さと理解して楽しもう。
はい、と言うことで
今日はブログでも何度か登場している
サッカー大好きの甥っ子の話。
以前も地区トレセンに選ばれ頑張っていると
日記で書きましたが、その後…
なかなかの挫折を味わっているようで。。。涙
一日に2試合あった日に
両方の試合で出場機会を与えてもらえず
母(ファビ姉)の運転する帰りの車中でセキを切ったように号泣。
それを聞いてファビおじさんも号泣…号泣!
家についてからもメシも食わずに部屋でプチ引きこもり。
ファビ姉さん曰く、
「こういう経験もいいんじゃない。
今までの地元のチームでぬるま湯につかってたんだから」
母は強し。
そんな経験をしつつ
人間的にも成長していくんですね。
頑張れ甥っ子!
そんな甥っ子のポジションは中盤。
日本人で好きな選手は長谷部誠。
海外選手はカカが大好き。
前にファビの母が小島よしおと間違えたカカ。
バルセロニスタのファビおじさんにはお構いなしで
クリロナも好きみたいで、どちらかと言うとマドリディスタ( ̄_ ̄ i)
ちなみに今日母は滝川クリステルを
『滝川クリスタル』
と言ってました。。。
まぁそれはいいとして、
しかし甥っ子的には「カカが好き」とは
あまり言いたくないみたい。
なんで?と尋ねると、
「俺、カカタイプじゃないし、
どちらかと言うとセスクタイプ?だからセスクも好き」
爆!
自分のプレースタイルはドリブラーと言うより
パサーだと客観的に見ているらしい。
別に誰が好きでもいいじゃん!
カカが好きなら好きでいいじゃないか!
なんと控えめで奥ゆかしい甥っ子なんだい。
つかセスクも十分凄いけどね(笑)
とりあえずファビおじさんは
「セスクも好き」という言葉に反応して
「セスクはバルサのカンテラ(下部組織)育ちなんだよ!
そのうちバルサに戻ってくるかもしんないし!」
とバルサをアピっときました!
バルサと言えば、
バルサから例のブツが届きましたので
そちらはまた次の日記で。。。
