■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今週のヨーロッパサッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
朝からリーガ第6節マドリーvsテネリフェ、
そして金曜日のFoot!を録画にて続けて見ました。
マドリーの試合内容はスルーするとして、
Foot!ではこんなお話が。。。
先日のUCL、チューリッヒvsマドリーで
C・ロナウドが決めた先制のフリーキックは
時速104キロ(確か104キロって言ってた気がします)
を計測したらしい。
こちらがそのFK。
フリーキックと言えば
忘れてはいけないのがベッカム。
あまりにも有名な2001年の
日韓W杯出場をかけたギリシャ戦での
グレートフリーキック。
この時のスピードは何キロかはわかりませんが
ベッカムのFKはだいたい平均90キロ前後のようです。
そして、“悪魔の左足”ことロベカル…
伝説となっているこちらのFKは
時速122キロ出ていたらしい。
ちなみに昨シーズンのこれは…
フリーキックではありませんが
時速110キロらしい。。。
今日はこれから野球の試合。
久しぶり(6月以来だったかな?)の
先発投手を監督から命ぜられました。
本来、中6ヶ月のローテンションを組まないといけない
すっかり衰えたわたくしの肩。
しかし、この高速フリーキック動画で
イメージトレーニングもばっちり。
なんだか剛速球が投げられそうです。
つか春季大会優勝チーム相手に投げたくない。
朝から緊張でお腹が痛い。。。
またサッカーに話を戻しまして…
こんなマッシ~ンがあるらしいですよ。
『カストロール社が「CロナFK」マシン製作』
時速200キロのFKが蹴れるらしい。。。
キーパー死んじゃうよ!!(((゜д゜;)))

今週のヨーロッパサッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
朝からリーガ第6節マドリーvsテネリフェ、
そして金曜日のFoot!を録画にて続けて見ました。
マドリーの試合内容はスルーするとして、
Foot!ではこんなお話が。。。
先日のUCL、チューリッヒvsマドリーで
C・ロナウドが決めた先制のフリーキックは
時速104キロ(確か104キロって言ってた気がします)
を計測したらしい。
こちらがそのFK。
フリーキックと言えば
忘れてはいけないのがベッカム。
あまりにも有名な2001年の
日韓W杯出場をかけたギリシャ戦での
グレートフリーキック。
この時のスピードは何キロかはわかりませんが
ベッカムのFKはだいたい平均90キロ前後のようです。
そして、“悪魔の左足”ことロベカル…
伝説となっているこちらのFKは
時速122キロ出ていたらしい。
ちなみに昨シーズンのこれは…
フリーキックではありませんが
時速110キロらしい。。。
今日はこれから野球の試合。
久しぶり(6月以来だったかな?)の
先発投手を監督から命ぜられました。
本来、中6ヶ月のローテンションを組まないといけない
すっかり衰えたわたくしの肩。
しかし、この高速フリーキック動画で
イメージトレーニングもばっちり。
なんだか剛速球が投げられそうです。
つか春季大会優勝チーム相手に投げたくない。
朝から緊張でお腹が痛い。。。
またサッカーに話を戻しまして…
こんなマッシ~ンがあるらしいですよ。
『カストロール社が「CロナFK」マシン製作』
時速200キロのFKが蹴れるらしい。。。
キーパー死んじゃうよ!!(((゜д゜;)))
