夏の甲子園も遂にベスト8が出揃いました。
準々決勝の組み合せ
明豊(大分)- 花巻東(岩手)
日本文理(新潟)- 立正大淞南(島根)
帝京(東東京)- 県岐阜商(岐阜)
都城商(宮崎)- 中京大中京(愛知)
地域的にはバラけましたが
近畿地区がいないのがちと淋しいかな。。。
まさか県岐阜商にPLやられるとは。
その県岐阜商の対戦相手は帝京ですね。
大会前、ブログで勝手に大予想しましたが
まだ抽選をする前で、準々決勝前に
中京大中京と龍谷大平安、常葉学園橘と明豊、
帝京と九国大付がぶつかったことを考えると
我ながらまずまずの予想だったんじゃないかなと。
一応名前挙げた高校が8校中4校じゃ悪くないっしょ。
負けたチームもそれぞれ良いチームでしたが
九国大付はなかなか魅力的でした。
そして花巻東はもっと菊池くん中心に戦うのかと思いきや、
いやいやどうして、チームワーク抜群で勝ち抜いてきているし。
都城商もとても好感の持てるチームです。
明日、あさっての準々決勝が楽しみですね。
『楽天、菊池雄を指名へ 10月のドラフト会議』
そりゃこれだけの左腕はみんな欲しいでしょう。
とりあえずGだけはやめたほうが。
小野、辻内…。
ここ2年くらいは若手が育ってますが
打者はともかく投手を育てるの得意ではなさそうだし。
菊池くんダメなら敦賀気比の山田くんあたりを( ´艸`)

準々決勝の組み合せ
明豊(大分)- 花巻東(岩手)
日本文理(新潟)- 立正大淞南(島根)
帝京(東東京)- 県岐阜商(岐阜)
都城商(宮崎)- 中京大中京(愛知)
地域的にはバラけましたが
近畿地区がいないのがちと淋しいかな。。。
まさか県岐阜商にPLやられるとは。
その県岐阜商の対戦相手は帝京ですね。
大会前、ブログで勝手に大予想しましたが
まだ抽選をする前で、準々決勝前に
中京大中京と龍谷大平安、常葉学園橘と明豊、
帝京と九国大付がぶつかったことを考えると
我ながらまずまずの予想だったんじゃないかなと。
一応名前挙げた高校が8校中4校じゃ悪くないっしょ。
負けたチームもそれぞれ良いチームでしたが
九国大付はなかなか魅力的でした。
そして花巻東はもっと菊池くん中心に戦うのかと思いきや、
いやいやどうして、チームワーク抜群で勝ち抜いてきているし。
都城商もとても好感の持てるチームです。
明日、あさっての準々決勝が楽しみですね。
『楽天、菊池雄を指名へ 10月のドラフト会議』
そりゃこれだけの左腕はみんな欲しいでしょう。
とりあえずGだけはやめたほうが。
小野、辻内…。
ここ2年くらいは若手が育ってますが
打者はともかく投手を育てるの得意ではなさそうだし。
菊池くんダメなら敦賀気比の山田くんあたりを( ´艸`)
