上映終了間近と聞き、慌てて『ターミネーター4』を観て来ました。

【ストーリー】
2018年、核戦争後の荒廃した世界。人類と機械の壮絶な戦いが繰り広げられる中、「スカイ ネット」は、人類に対する最後の総攻撃を仕掛けようとしていた。一方、レジスタンスのリーダーとなったジョン・コナーは、過去の記憶を持たないマーカス・ライトという謎の男と出会い、スカイネットの核心に迫っていく――。

※ここからは念のためネタバレ注意で※

早いもんで“T2”から20年近く経ってるのですね。

デデンデンデデンッ!

“T2”を観に行った時はたしか“中2”でした。

デデンデンデデンッ!

あれ…
T3って観てないかも。。。
観ていたとしても記憶にない。。。

デデンデンデデンッ!


先週観に行った『剱岳 点の記』も迫力満点でしたが
こちらはCG全快のド迫力映像の連続。
まぁ剱岳とは迫力の質が違いますが。

ストーリー全体の流れとしては
過去と未来の移りかわりに少々疲れました。
しかしテンポあるストーリー展開という意味では良かったのかなと。
で、意外と泣けます。
個人的にはT2の方が泣けましたが。

今作では様々なターミネーターが登場するわけですが詳しくはこちらを参照
その一つにこんなのが出てきたりします↓
オフサイドって何ですか??

カッコイイでしょ??

『モトターミネーター』というバイク型のターミネーター(追跡・偵察機)です。

このモトターミネーターをおびき出すシーンがあるのですが
音に反応するターミネーターをラジカセでこの曲を流しておびき出します↓


Guns N' Rosesの“You could be mine”

気分は一気に“T2”の“中2”にタイムスリップ!

T2でもジョン・コナーがバイクに乗って逃げるシーンで
“You could be mine”が使われてましたが
バイクつながりでこの曲を使うあたりは小憎たらしいですね。

そしてターミネーターシリーズの名台詞と言えば
「I'll be back」ですね!

この台詞もキッチリと使われています。

過去のシリーズを思い起こさせる演出が随所に散りばめられていて
ターミネーターファンにはたまらない内容なのではないでしょか♪

もちろん「デデンデンデデンッ!」BGMも…?

一番気になるところはシュワちゃんが登場するのかどうか!?

これはやはりナイショしておきましょうかね( ´艸`)

デデンデンデデンッ!
デデンデンデデンッ!!

デデデー デ~ デ~ デ~

デデンデンデデンッ!!!


ペタしてね