08年12月13日に行われたカンプノウでのエル・クラシコ。
帰国してからもう2ヶ月が経ってしまった。
試合の日記を書き、う○こ日記を書いて
ストップしてしまったクラシコ観戦記の続きです。
記憶が薄れて往く前に。。。

14日の夜(う○こを踏んだ日の夜)。
バルセロネータから一度宿に戻り一休み。
その後、晩飯を食べにまたランブラスへ。
この旅2回目のパエリヤを食いに。
ランブラス通りから脇に入った小道にある
『ロス・カラコーレス』(カタルーニャ料理)↓
オフサイドって何ですか??

前回訪れた時は「30分くらい待ちます」と言われ諦めて帰った。
今回はお店にたどり着くまでに迷いに迷い
最寄り駅から30分以上かかってしまった。
店の近くにいることはわかっていたので
意地でも探してカタルーニャ料理を食って帰りたかった。

ようやく店が見つかった。
今回は待つことなく席に案内された。
注文は「イカ墨のパエリヤ」。
それと豆の…カタルーニャ風的な名前だったと思う。

これがその2品↓
オフサイドって何ですか??

オフサイドって何ですか??

真っ黒。
見た目はかなりグロい。
しかし旨い。
魚介のエキスがたっぷりって感じで。
『7 PORTES』で食べたのより好きかも。

が、実はこの時点でどうも気分が冴えない。
と言うより単純に気持ちが悪い。
本当なら“デザートは別腹”で
クレマ・カタナーラを食べたかったのだが
まったくそんな気分にはならなかった。
後から気付いたが、『ロス・カラコーレス』の
カラコーレスって“エスカルゴ”って意味だったのね。
ここのおすすめもまさにエスカルゴ。
食べて帰ればよかった…
けどこの気分でエスカルゴはないか。。。

一応満足して店を後にする。
正直、吐きそう。
「今吐いたら真っ黒だろ~な~」とか
考えながら千鳥足で宿へ帰る。
この後はご想像の通り。
トイレへの往復。
上から下から祟り。

原因不明。

店に行く前から気分は悪かったので
イカ墨ではないはず。
この日は昼前にピンチョスを食べ、夕方にアイス。
ピンチョスだったらアイス食う前に症状が出るはず。
アイスは考えにくいし。
単純に前日のクラシコで3時間以上
雨に打たれて風邪引いたって噂だが。
大穴で午前中に踏んだう○このバイキンもらったって線も?


次の日はモンセラットの予定。

行けんのか!?