■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今週のヨーロッパサッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
『カシージャス「レアルはロッベン、バルサはメッシに依存している」』
ホントにそうなんでしょうか?
かつてはマンUもニステルに、アーセナルもアンリに
依存していると言われました。
好調なチームの裏には決定力のあるエースの存在があることは多々ある話。
これは依存と言うのでしょうか?
確かに負けている試合でメッシが途中出場し
彼のゴールで逆転勝ちなんてことが何度かあったのは否定できない。
しかし今季のバルサはここまでエトーが19ゴール
アンリが12ゴールのメッシが16ゴール。
この数字を見れば決してメッシ頼りではないことがわかる。
むしろ今のバルサにとっては彼らのゴールを演出する役目の
チャビを欠くことほど痛いことはない。
もちろん守備の要、カピタンのプジョールも同様に。
メッシを怪我で欠いた第12節、
ホームでのヘタフェ戦は1-1の引き分けで終わったものの
素晴らしいスペクタクルなサッカーを展開した。
バルサTVでこの試合の解説をした金子達仁氏が
バルサのサッカーがメッシの特性を活かしている的な発言をしていた。
まさにそれだと思う。
今週のヨーロッパサッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
『カシージャス「レアルはロッベン、バルサはメッシに依存している」』
ホントにそうなんでしょうか?
かつてはマンUもニステルに、アーセナルもアンリに
依存していると言われました。
好調なチームの裏には決定力のあるエースの存在があることは多々ある話。
これは依存と言うのでしょうか?
確かに負けている試合でメッシが途中出場し
彼のゴールで逆転勝ちなんてことが何度かあったのは否定できない。
しかし今季のバルサはここまでエトーが19ゴール
アンリが12ゴールのメッシが16ゴール。
この数字を見れば決してメッシ頼りではないことがわかる。
むしろ今のバルサにとっては彼らのゴールを演出する役目の
チャビを欠くことほど痛いことはない。
もちろん守備の要、カピタンのプジョールも同様に。
メッシを怪我で欠いた第12節、
ホームでのヘタフェ戦は1-1の引き分けで終わったものの
素晴らしいスペクタクルなサッカーを展開した。
バルサTVでこの試合の解説をした金子達仁氏が
バルサのサッカーがメッシの特性を活かしている的な発言をしていた。
まさにそれだと思う。