■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今週のヨーロッパサッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
『W杯共催は認めず』
今の時代、W杯を単独開催が出来る国って
数ヶ国しかないという話もあるのに
ブラッターさん、「共催はダメ!」ってそんなぁ。
まぁ単独開催が立候補があれば
そっちを優先するということみたいだが。
あれ…2018は日本も立候補するんだよね?
もちろん今回は単独で。
単純に自国での試合数が半分になってしまうし
も~共催は勘弁です。
もとろん日本じゃなければ
共催もありだと思いますが(´Д`;)
日本以外で立候補地(可能性)は
イングランド
スペイン・ポルトガル(共催)
オランダ・ベルギー(共催)
ロシア
アメリカ
カナダ
メキシコ
中国
カタール
オーストラリア
だそうで。
日本じゃないとしたら
欧州かメキシコあたりになって欲しい。
だってアメリカ・カナダ・中国は…
ん~…って感じだし。とくにあの国は…
けどカナダは2007のU20W杯の取材で感動した金子達仁氏が
南アフリカ2010の開催が出来ない不測の事態に陥った場合
代替地にカナダを一押ししてましたが。
あと時差の問題で(オージーなんかもろに)
仕事中に試合時間がかぶる可能性があるし
そうなるとメキシコも厳しい…
やはりヨーロッパでやってくれるのが一番観戦出来たり。
しかし寝不足で日中仕事にならないことは必至ですけどね。。。
今週のヨーロッパサッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
『W杯共催は認めず』
今の時代、W杯を単独開催が出来る国って
数ヶ国しかないという話もあるのに
ブラッターさん、「共催はダメ!」ってそんなぁ。
まぁ単独開催が立候補があれば
そっちを優先するということみたいだが。
あれ…2018は日本も立候補するんだよね?
もちろん今回は単独で。
単純に自国での試合数が半分になってしまうし
も~共催は勘弁です。
もとろん日本じゃなければ
共催もありだと思いますが(´Д`;)
日本以外で立候補地(可能性)は
イングランド
スペイン・ポルトガル(共催)
オランダ・ベルギー(共催)
ロシア
アメリカ
カナダ
メキシコ
中国
カタール
オーストラリア
だそうで。
日本じゃないとしたら
欧州かメキシコあたりになって欲しい。
だってアメリカ・カナダ・中国は…
ん~…って感じだし。とくにあの国は…
けどカナダは2007のU20W杯の取材で感動した金子達仁氏が
南アフリカ2010の開催が出来ない不測の事態に陥った場合
代替地にカナダを一押ししてましたが。
あと時差の問題で(オージーなんかもろに)
仕事中に試合時間がかぶる可能性があるし
そうなるとメキシコも厳しい…
やはりヨーロッパでやってくれるのが一番観戦出来たり。
しかし寝不足で日中仕事にならないことは必至ですけどね。。。