あと約4時間後にCLグループリーグの第5節がキックオフ。


今日はグループのE~H。

第5節まで来ると明と暗が分かれてくる。

EとFは上2つと下2つの勝ち点がはっきりしてきちゃったから

やはり混戦模様のGとHの戦いが気になりますね。


ということで注目カードはグループGのアーセナルvsディナモ・キエフ。

リーグ戦でアストン・ヴィラにはホームで0-2。

先週末、アウェイでのマンチェスター・C戦は0-3と完璧にやられちゃって。

チーム内のゴタゴタで主将の座を奪われベンチも外されたギャラスがキエフ戦には戻ってくるらしい。

やはりディフェンスの要がいないとダメなんじゃないかい?

けどキャプテンはセスクが任されるみたいね。

現在、勝ち点8でグループトップとはいえ、正念場をむかえたアーセナルの戦に注目。


次の注目カードはグループHのゼニトvsユーべとBATEvsR・マドリー。

第4節終了時点ではユーベが勝ち点10と頭一つ抜け出した感はあるが、

4位のBATEまでが突破の可能性を秘めている。

ここまで3位のゼニトも4位のBATEも試合内容は決して悪くなかったかなと。

逆に1位のユーベも2位のマドリーも怪我人続出ときたもんだ。

マドリーはチームトップスコアラーで絶好調だったイグアインが欠場。

実に痛いね。

ユーベは単純にデルピエロのプレーを楽しみたいってのもあるね。

でもBATEってどこのチームか知ってました?

ベラルーシだって。

今大会で初めて知りました。



あ、一応日本人としては俊輔のセルティックも。

アウェイでのオールボー戦。

下2つの勝ち点2同士の戦いではあるが、両者とも突破へ何とか望みを…

って、マンUvsビジャレアルがドローで終わってしまうと決まっちゃうんだけどね。

えっ!?俊輔欠場の可能性だって。。。