やっぱり問題が出たね。
『WBC、中日の5選手が“辞退”へ』
候補にリストアップされた48人の内の中日5選手
和田・森野・岩瀬・高橋・浅尾が全員“辞退”を表明したらしい。
ま~監督が落合だしね~って思っちゃうよね。
けど落合本人は「全員が本人の意思」と釈明してるとか。
ん~どうなんでしょうね。
他にも新井や矢野も辞退してるけど辞退の理由をきちんと説明している。
一方、中日の5人はそれがない。
理由はさておき、難しい問題よね。
開催の時期が開幕の直前って。
3月といえば、キャンプからオープン戦と完全な調整期間。
ましてや開幕時なんて知り上がりにコンディション上げていくもんでしょ。
それをガチで戦えって!?
野球はサッカーみたいに各年代に代表チームが存在して世界大会が行われてって状況じゃないし。
小さい頃から代表のユニホームに憧れてたって選手いないよねおそらく。
大体プロが日本代表で集まるようになったのも最近だしね。
まず、軟式野球連盟やらリトル・シニアリーグやらポーイズリーグやら高野連やら…
で頂点はNPBってこと?でも協会はじぇ~んぶバラバラ。
これじゃ一つになって戦えないよね。
そりゃ北京でも韓国に2敗するわ!!
韓国なんか国内リーグのボールを国際球(近い球?)に換えてマウンドの傾斜を削って準備万端だったとか。
人事を尽くして天命を待つってやつですか。
他にも韓国の若い選手達はメダル獲得で徴兵を免除されるという違うモチベーションもあったみたいだし。
とにかくナショナルプライドの差を見せ付けられた感じがしました。
一回目の選手選考から嵐が吹き荒れてしまった侍ジャパン。
逆に中日は来シーズン優勝を逃したら偉い事になりそうだけど。落合さんも。
っていろいろ書いたけど、WBC第1回大会のチャンピオンは日本だけどね。
え!?
棚ぼただって(^_^;)
まぁまぁまぁ。