リンゴの『ふじ』と『サンふじ』の違いを 


テレビだかで説明してました。


『ふじ『は袋を掛けて 太陽光線を遮断して


『サンふじ』は そのまま太陽に当てて 育てるそーで


どっちの育て方がが 美味しいんやろかね?


そんなこと言ったら 越前柿もサン付けてもかな


生協で津軽産の『津軽サンふじりんご』を買いました。


今年の生産の過程や食べ方のアドバイスが



農家さんのメッセージも


赤く色付いてて 早く食べねって


 1口サイズにカットしたら 蜜も見えます。



うみゃ~い。


でェ~


同じサンふじを スカバーe2御用達の


地元JA産直『きららの丘』で買って来ました。



ちょっと見 赤みがか薄いみたい



カットしても 白っぽくて   

チョット酸っぱ目の 好きな人向けかな


うみゃ~い! ←スカバーe2

オイラ的には もうチョット熟成させてから 食べなアカンな

ちゅうか今度は『ふじ』と 食べ比べしてみたい。