今日は夜明け前から  設営の準備に


消防隊員が 中央公民館の駐車場に 集まり始めました。


嶺北消防組合(坂井市・あわら市)の 総合訓練です


近くの市民にも 見学の要請が あったので


ヒマなオイラも 7時から見学参加。 


中央公民館からの 出火を想定して

煙もくもく


はしご車で救助したり


高~い防災ヘリで つり上げたり


パトカーに先導されて 生コン車が2台来ました。


民間企業の 生コン会社の 協力で

消火用水を 運んできました。

チェンソーや グラインダーで 建物の解体も


協力は自衛隊も


市民は地震体験車に乗って ユラユラ体験したり

川原では 一斉放水したり


いや~

コロナで 3年ぶりの開催 なんやと

閉会式で来賓が言うてたけど


「子供の頃は一生に1回アルか無いかって云われてた災害が毎年起きてる」って

確かに

今、南越前町は 大変なことになってるし。


麦茶と賞味期限の来た非常食貰って解散した。