最後の夕食は
ホテルのフロントの人に
教えてもらったレストランへ



この大きなTの文字が
目印‼️




入り口は狭いのですが
奥は広いです❗

私が3人ですがテーブルありますか?


と聞くと

予約はしていますか?

と聞かれたので


していません。
駄目ですか?


大丈夫ですよ❗


と案内してもらいました‼️



スペシャルテーブルと言ってくれたけど
それが本当かどうかは分かりません(笑)



(私は決してすべての英語を聞き取れてはいません‼️そんな語学力はありません。ただ知ってる単語を拾ってその時のシチュエーションから推測して会話をしています。だいたいこれでなんとかなっています。(笑))
私たちのテーブルの両脇には
ご年配のご夫婦がいました。



少し会話が聞こえてきて分かったのが
一組はイギリス人
もう一組は
アメリカ人でした。


先生曰く

「隣のイギリス人はウェイターに
僕は英語を話すけど君は大丈夫か❓️」
と聞いていたそうです❗


失礼だなと思います❗

最初から英語で話してる人に対して
言う言葉ではないと思います❗

反対側のアメリカのご夫婦は
話しかけてくれて
少し会話を先生がしていました。

私からは遠かったので
聞こえませんでした。

(私の横に彼女が座っていて
彼女の横のテーブルだったので)


私はブログで知り合った
添乗員さんにチェコに行ったら
黒ビールを飲んでみて‼️
と言ってもらってたので
絶対に黒ビールを飲もうと決めていました❗

なのでオーダーしたのは
黒ビール
サラダ
ビーフのクリームソースがけ。

物凄く飲みやすくて美味しかった😋



これが絶品で‼️
ビーフも柔らかくて
添えてあるのが何か分からないんだけど
もったりした小麦粉を何かとねったものかな。
これ自体に味は無かったんだけど
備え付けのソースが美味しくて美味しくて❗
今まで食べたことの無い
美味しいお味でした❗
もちろん完食しました😋🍴💕

サラダはチーズがしょっぱくて😓
チーズ以外は完食しました😋🍴💕

先生はスープとサラダとステーキとコーラ❗

先生はお酒を飲みません❗
飲むのはコーラかジンジャーエール‼️
そしてお食事のオーダーはいつもちゃんと
スープとサラダとメインです。

彼女はランチを完食したのでお腹が空いていないとのこと。
サラダだけとコーラをオーダーしました。

彼女がサラダを頼んだら
ウェイターが何かを言ったようで
彼女が私に

「ね?」

「え?うん?」

ウェイターが

「breadはいかがですか?」
ともう一度聞いてくれました。


breadって言ってるけどいる?

要らない。


サラダだけお願いしますと言いました。

いつも思う。英語が聞き取れなくても
その場のシチュエーションで
推測できるのではないかと。
いつも人を頼るのは良くないよ。
もう何度も海外旅行に行ってる人なのに。



このレストランは
わりとリーズナブルで
接客はsmartで
ちゃんと
どの席の人が何を頼んだかを把握していて
頼んだものをサッとおいてくれるちゃんとしたレストランでした。
翌日
とても良いお店を教えくれたホテルの人にお礼しようと思ったら
お休みだったので
たけのこの里
と、
きのこの山を
5袋ずつ袋に入れて
お礼のお手紙を書いてあすげてきました。



お腹が満たされて
ホテルへ帰りました。

が、
荷物を部屋において
1人で
直ぐに夜の街へ🏃‍♂️

夜のプラハ
綺麗で賑やか🎵




あっという間の旅行だったな❗