こんばんはドラゴンクエストの主人公 旅芸人フランソワです。


イタリア旅行の写真整理ができたら「世界不思議発!」にちなんだ旅行体験を紹介させていただく予定でしたが、人間って良く深いですねー。

次々とあーしょう、こーしょうと「aboutタイプな人間」の私ですが、色々考えてとうとう今日中にはできませんでした。


編集は出来上がりましたが、プリント途中インクカートリッジが切れ、それでお夕飯の仕度に切り替えました。今晩のメニューはビーフシチュウーです。


私には管理栄養士さんが側にいるので、いつも食事については力強いアドバイスを受けることができます。そして味しい食事のレシピを教えていただいています。管理栄養士の五十嵐さんは料理も天才的で、天職を得た人です。


どんなに味が美味しい食事でも、見た目が美しい食事でも、食材のバランスが悪かったりカロリーオーバーですと「毒」にしか過ぎません。


最近は管理栄養士が経営するレストランが(それこそ本物の理想的なレストラン)がでてきています。勿論、札幌にもあります。

「え~、このカロリーでこんなに食べれるのー!」とご満足いただけます。


私は旅芸人でありながら糖尿病指導士です。

3ヶ月に1回、私の職場で糖尿病教室が開かれます。今回はその管理栄養士さんのレストランで、患者さんと新年会です。

患者さん達も大喜び。今後の自分達の食事の参考になりなす。


レストラン管理栄養士シェフはとっても熱い、熱い、熱い人でした。

患者さんのSさんは町内会長さん。

レストランシェフに町内会での「健康な食事についての講座」をお願いしていました。

健康はなによりもの宝ものです。


では次回、世界不思議発見!の旅路へ。