新年明けましておめでとうどざいます。

ドラゴンクエストの主人公、旅芸人のフランソワです。


今回は妹より「娘がイタリアに行きたいと言うの。一緒に行って!」とクエストがあり、年末年始、姪っ子と一緒にイタリアに行ってきました。ツアーに参加し旅仲間は25名です。

天気予報は12月26日大雪。

でも大丈夫、私は晴れ女です。


やっぱり大丈夫でした。12月26日、新千歳空港の朝は快晴。

7:50予定どおり成田空港へ向かいました。

11:10スイスのチューリッヒ乗り継いでイタリアのローマへ出発。


15時50分チューリッヒに到着しましたがローマへの出発時間がまだハッキリしていません。予定は17時30分ですが。

添乗員さんの話では、出発時間の遅れる理由は特になく、例えばチューリッヒからローマまで飛行機が行ったり来たりしているうちに、どんどん遅れていくのだそーです。


やっと出発時間18時40分と表示され、出発ゲートは64番。

長いあいだ63番ゲートで待っていましたが出発時間ぎりぎりになって、ゲートは86番へと変更があり「それーっ」と私達は出発ゲート86番までかけつけました。


20時過ぎ、ローマに到着しました。

バスでホテルまで。

添乗員さんのお話では、「街で時計の表示があっても正確ではなく、テレビの時計も間違いが多いので自分の時計だけ信用して下さい。」との事。

エーッ、イタリア人ってそんな気楽な人種なのー!!。なんだか楽しめそう。


ところが、ホテルに着いてさっそく、事件発生です。

フロントで手続きをしている隙に、添乗員さんのスーツケースが盗まれました。

エーッ、イタリアってそんな国なのー!


ホテルのロビーにクリスマスツリーが飾られていました。

ヨーロッパではキリスト誕生の12月25日からキリスト誕生を祝福するため三人の博士が訪れた1月6日までをクリスマスといい、その間ツリーやイルミネーションを飾るのだそうです。と言っても飾りはおごそかです。日本のようにお祭り騒ぎはなく、飾りつけも質素です。


さあ、明日からいよいよイタリア観光の始まりです。

それでは今日はこれでおやすみなさい。