パワーチャージとお水取り♪ | 名古屋 氣学STYLE夢を叶えるお手伝い 幸運ライフ コーディネーター

名古屋 氣学STYLE夢を叶えるお手伝い 幸運ライフ コーディネーター

氣学・心理カウンセラー
幸運ライフコーディネーター

ようこそお運び下さいました
 
 
 
 
西北の祐気採りとお水取りへ
メンバーは四緑九紫の会の4人
昨日は東京では朝から雪☃️❄️
まだ11月なのに・・
 
 
 
 
でも、今月は一白水気が月破なので
雪が降っても納得です
年盤月盤が同盤ですから
一白水気の上に一白水気の月破が
乗っているので
 
 
 
 
 
まずは岐阜の金神社へ⛩
一緒に行ったメンバーが初訪問で
今度は旦那様を連れて来たいと
 
 
 
 
 
 
{CD030AF1-F4F4-4F86-A322-0048E993234E}

 
 
 
 
今回のお水取りは大垣の春日神社へ⛩
小さな神社で御朱印は無しです
↓本殿に「神恩感謝」が
思わずパチリ
 
 
 
 
 
{9B6782F2-881C-4AFA-A963-D96C97ADF959}

 
 
 
 
なんと、神社とお水取りの場所を撮り忘れてしまいました
お水は手水舎でも地下からゴボゴボ吹き上がるほどの水量で湧いています
別にお水取り用の場所から二本出ています
こちらも水量がたっぷりです
 
 
 
 
 
大きな容器でもあっという間に満タンになります
でも駐車場から少し歩きますので
あまり大きな容器では持ち運ぶのに大変ですよ‼️
 
 
 
 
 
今回はM子さんが大きな容器に満タンに入れたら1人では運べず、
M美さんと2人でなんとか駐車場まで運んでいました
女性では20ℓは無理ですよ
 
 
 
 
 
大垣に来たらここに行かなくちゃ
春日神社から5分ほどです
御菓子つちやさん
本店はレトロな感じが時代を感じます
 
 
 
 
 
{EDB2CDAA-12C3-40C2-B60C-225489A5BDC1}

 
 
 
「みずのいろ」
 

 
{70361DED-B06C-4D64-AA24-EBF93E6AAFC6}
 
 
 
 
大垣市は水の都と言われるほど地下水が豊富な町です
お水を季節事のイメージでハーブを使って作られたお菓子です
干し錦玉(ほしきんぎょく)と呼ばれる伝統的な和菓子を
極力薄く水滴の様に仕上げたものなのだそうです
 
 
 
 
 
{9F8DCA2D-EEBF-48A2-9AC9-C4A989EA41AB}

 
 
 
赤は湖面に映る紅葉をハイビスカス&ローズヒップで
おれんじは山の木々の紅葉をオレンジピールで
黄色は銀杏並木をカモミールで
緑は木々の若葉をスペアミントで
青は空の色でバタフライ・ピーで
仕上げています
 
 
 
 
余りに綺麗で食べずに眺めてしまいます
このお菓子は宅配は無理なので
大垣に行かれたら是非
祐気採りのお買い物にもぴったりですよ
 
 
 
祐気採りでは気を身体に入れる事・その土地で出来たものを食べる
温泉に入りその地からのパワーを頂くとより効果的です