先日、会社でみんなが、

「めっちゃあたる占い師さんが来るから行こう~♪」

 

って。

 

みなさんは、よくあたる占い師に行くことになったら、

 

まず最初になんて考えますか?

 

 

私の働く会社は、みなさんめちゃくちゃポジティブ、明るい。

 

だから、

「楽しみ~楽しみ~」

 

と大騒ぎだったわけです。

 

 

でも、私ときたら、

 

「こわいよ~何を言われるかわからないし~。もし怖いことをいわれたら、どうしよう気にしちゃうだろうな…」

 

ととっさに心が反応するのですよ。

 

 

ここで、自分の中の無意識の自分を発見しました。反射的にそう考えているんですよね。ネガティブなことを言われる前提ですよね。

 

 

ほかのみんなは、ポジティブを聞きに行ってるわけですから、楽しみでしかないらしいのです。

 

 

こんな時にも、私は自分に修正文をつくってあげると安心するし、この脳みその回路が、占い=怖いとなっていたところを書き換えられるんです。

 

 

 

そしてそして、占いに行ってみました。男の人なのか女の人なのかもわからず、料金もいくらなのか会社の人たちみんな知らなくて、謎だからこそ余計こわい笑

 

これまた、めっちゃめっちゃ雰囲気のある占い師さんで、

 

「こわい、こわい、漢字書きまくりやん!めっちゃこわい漢字なんですけど~意味わかんないんんですけど~」

 

とおびえまくっていましたが、言われたことはこんな感じでした。

 

 

「自分=相手」なので、自分を掘り下げなさい。

 

すると、お客さんとなる人に還元できる。

 

つい最近も、これを考えていて、

 

人を分析するより、やっぱり自分だな、って思って。

 

人は無数にいるけれど、同じくらい、自分の知らない自分が無数にいることを最近と

 

ても感じていたので、(というか、めちゃくちゃ発見するから、この占いがこわいと言ってる自分とかね)

 

あたったというか、思ってたことを占い師さんを通して聞いた、という感じ。

 

 

そして、

 

わからないことはやらなくていい、わかることをやる、無理はしない。

 

ですって!!

 

これは、全部やらなくちゃ、って無意識に思う私がかなりの割合でおられますもので、今まで何度か聞いてきたこの言葉をまた耳に致したようでした。

 

 

深層意識は、外側に投影される、とフラクタル心理学でもお勉強しますが、

 

まさに、深層意識を占い師さんとして出して口から喋らせた、ということでした。

 

 

こわがらなくても大丈夫、が証明された時間でしたわ。