明日、始業式です。

あっという間の1年。ムスメが5年、ムスコが2年になります。


PTAの方は3月印刷物に追われてましたが、2年目の諸先輩方がテキパキとしてくださっていたので割と落ち着いて4月を迎えることができたようです


昨日、学童の方で会計監査の仕事があり、会計の方と話をしてまして。

PTAの役員、ホントに当たりたくない。

当たっても平日昼間なんて絶対仕事抜けれない。


なんて話しになって(苦笑)

ホント、働く親にとって役員は本当に悩みのタネになるんですよね。



PTAの入会は「任意」です。

ですが、うちの学校は「入りますか、入りませんか」というアンケートはありません。

入学と同時に親はPTA会員になります。

親が会員なのに、児童1人につき会費を払っています。

これは明らかにオカシイんです。

でも知ってか知らずかずっとこのままきています。


去年PTA執行部になってからPTAについてようやく本を読んだりネットで調べたりをしました。夏休みが終わる頃までとにかく本を見たりネットで見たりしてできることがないかを探ったりしてみました。 


とにかく負担が大きい。

仕事する親が増えてるのに、仕事してる人ばかりだと執行部はまわらない。

私が仕事していてもやれているのは、他の執行部員の理解があってこそで、かなり負担をかけていると思う。


「仕事してる人でもできる執行部に」


これは理想ですが、現状はほど遠い。


私自身根性がないのもありますが、

1執行部員では、ましてあと任期1年ではやれることに限界があり、同期の執行部員の意見すら一致するのが難しいのが現状。

仕組みそのものを変えるとなると、リーダーシップをとってくれる人が必要で、会長が率先してできる人ならいいのですが、難しい。


今年度変えられたことといえば、私が担当している専門部の部員さんの負担を少し減らせるのではないかという、専門部に関しての少しの変化くらいで。(分担方法などを変えてみたのです)


何かを変えようとすると

「平等」とか「バランス」とかって言葉がいっぱいでます。ホント疲れますね、その言葉

わかるんやけど、すごく苦しめられる言葉(苦笑)

しゃーないんやけども。


2年目の先輩が任期を終えるまであと少し。。

自分たちが主導でやっていく日が近づいてます。。めっちゃ不安…


今日はコンビーフの日