こんにちは!
フラクタル心理学講師、カウンセラーの
きしはら かずこ です。
今日は暖かいですね~♪
春の訪れを感じます。
春と言えば、何やら花やかで楽しげな
イメージなのですが🌸
この頃、巷でよく耳にするのは、
春は鬱々とする時節なのだとか…。
新しい環境への心理的ストレスや
寒暖差や日照時間などの季節変動からも
体調を崩しやすいそうです。
周りの変化に敏感で影響されてしまう
ということでしょうか?
それなら、
周りのからのストレスに負けない強さや
鈍感力が必要ですね💪
感情の動きも影響しているの
かもしれません。
と言うことで、
今回は「感情」をテーマにしてみました。
イライラして💥怒りが収まらない
そんな自分がイヤで落ち込んでしまう⤵️
そんな自分がイヤで落ち込んでしまう⤵️
辛い、情けない、虚しい、悲しい…など
イヤな感情を(本当は消極的な怒り🔥)
くり返し感じて抜け出せない💧
何だかモヤモヤしてしまう…
(言葉にできないけど)
以前は 私もそんな状態になること
がありました💦
ネガティブな感情を感じていると…
疲れやすかったり、
いつの間にか無力感に襲われて
力が出せなかったりしますね😰
では、感情っていったい何なのでしょう?
感情とは脳のある部位(大脳辺縁系)
で生じるエネルギーと言われています。
無くなるものでなく
一生付き合っていくものなのです。
なので、自分でしっかり感情を
コントロールできないと…
悩みがつきなくなってしまいます ^_^;
「感情」についてよくわからないまま
人生を振り回されてしまわないように🌀
人生を振り回されてしまわないように🌀
今、悩みのある方は自分の感情に
向き合ってみてくださいね。
芦屋サロンからのお知らせ
🔷 MBIP開催
講師 : リクラシオTaizan先生
3月19日(金)、20日(土)
10時~18時
🔷 一色先生誘導瞑想研究会
講師 : リクラシオTaizan先生
3月21日(日) 14時~16時半
🔷 マスターコース入門
講師 : リクラシオ橋本久美先生
4月29日(木)㊗️ 9時半~16時半
30日(金) 10時~17時
🔷 誘導瞑想講座
(インナーチャイルドの癒し)
講師 : リクラシオ橋本久美先生
4月29日(木)㊗️ 17時~
🔷 リーダーシップコース
講師 : リクラシオTaizan先生
5月14日(金)、15日(土)
10時~19時15分
🔷お問い合わせは
感情に対処する手っ取り早い方法
としては、
🔶 まず、カラケボックスなどで
思いっきり溜まっている感情を
思いっきり溜まっている感情を
吐き出してみる!
「バカヤローー!!」と大声で叫ぶ
或いは、大声で泣いてみるのも
いいかもしれません😭
想像しただけで気分がスッキリ
想像しただけで気分がスッキリ
しそうですね^_^
感情エネルギーが発散されて
小さくなると扱いやすくなりますよ。
そうすると なぜなの?と
冷静に向き合いやすくなります👍
その感情の奥にあるものに気づけると
いいですね。
でも、実際に周りの人に感情を
ぶつけたりしないでくださいね💥👊
自分の発したエネルギーは
返ってくるのでくれぐれも気をつけて(^_^;)
🔶 思いの丈をノートに書き出してみる。
これも一人で自分の本音を
吐き出してみることができます。
書くときのコツは感情を感じながら
ヤクザ風に 言いたい放題で
これも一人で自分の本音を
吐き出してみることができます。
書くときのコツは感情を感じながら
ヤクザ風に 言いたい放題で
「コンニャローー!! ✕✕✕だぞー!」
という感じでOKです。
書くという行為によって、
ごちゃごちゃしている頭がとても
整理されますよ。
読んでみると客観視できますので、
自分が何に反応して、
なぜ怒っていたか?
どうして欲しかったのか?など
いろいろとわかってきます✌️
なぜ怒っていたか?
どうして欲しかったのか?など
いろいろとわかってきます✌️
そして、フラクタル心理学では、
書き出したことを(相手に言いたいこと)
最後に必ず自分に返します。
なぜって?
ここは重要なポイントなのですが、
一言では説明できませんので、
ご興味のある方は、
フラクタル心理学マスターコースを
学んでみてくださいね^_^
本来、感情に良い悪いはなく
ただのエネルギーですから、
振り回されていないで🌀
振り回されていないで🌀
感情エネルギーを
うまく使うことだってできるんですよ。
今、ネガティブを感じている
その対象となる人や出来事を 😡😰
意図的にポジティブに変換
できるようになれば、
自分の枠や視野が広がりますね。
問題の渦中にいて、
ムカムカ🔥しているときは
なかなか難しいかもしれません(^^;
🔥吐き出したり、書き出したりして
早く冷静になりましょう。
それには、まず自分の感情を落ちつかせ、
もし、これがプラスに働くとしたら?
と冷静に考えてみます⤴️⤴️
慣れてくると意外と簡単にできますよ。
感情というものをうまく扱えば、
行動するための原動力となって
まるでガソリンのように
働いてくれることだってあります💨💨
そのためにも、
感情を生みだす脳(心)のしくみや
コントロールする方法を知ることは
とても大事です!
詳しくは、フラクタル心理学、
マスターコースで学ぶことができますよ。
お申し込み、お問い合わせは下記より
↓↓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🔹芦屋サロンでは、月に一度、
フラクタル心理学の勉強会を兼ねた
TAWノート会📘を開催しております。
TAWノート会では、理想の未来を描き
そこに行くための目標を立て実践して
いきます。
月に一度、皆で集まり報告、アドバイス
しあいます。
🔹次回は2月14日(日)
バレンタインデーに開催です。
🔹10時~13時
オンライン受講可
受講料 : 2000円
🔹どなたでもご参加頂けます。
( オンライン参加も可能です )
お問い合わせ、お申し込みは
ここをクリックしてください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
芦屋サロンでは、
フラクタル心理学 各種講座や
カウンセリングなど行っております。
🔷 フラクタル心理カウンセリング
*1時間半のセッション 10000円
*1時間のセッション
3回のコース 15000円
(オンラインでも対応いたします)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🔷 フラクタル心理学 各種講座を
随時開催いたします。
(ズームなどオンラインでも対応いたします)
* マスターコース 入門~上級
* 家族関係コース
* リーダーシップコース
* 現象学概論
* MBIP
(マスターブレイン インストール プログラム)
* TAWノート会(未来計画手帳の会)
*「LDPコース」
*「ひとを変える魔法の講座」
*「勉強が好きになる!講座」
*「ビジネスマインド講座」
*「60歳から始める健康をつくる
誘導瞑想講座」
*「 潜在意識書き換えプログラム」
🔷 マスターコース 入門~上級
家族関係コース
リーダーシップコース、
現象学概論、MBIP は、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🔷 体験ワーク、講座、カウンセリング
などのお問い合わせ、お申し込みは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄