こんにちは!

フラクタル心理カウンセラーの
きしはら かずこ です。




昨日はTAWノート会📘に続き お茶会☕
を開催しました!
久しぶりにリアル皆さまとお会いできて
充実した賑やかな一日でした♪




前から男性メンバーが増える…増える…と.
イメージングしていたせいか
思考がたまったようです。

3人の男性が初参加されました♪

思考は現実化しますね✌️




男性のコメントを聴いていると
ホントに面白いです!
やはり男女で視点もエネルギーの質も
違いますからね。

確かに男女の性差は大きいのですが、
フラクタル心理学では、
兄弟順位も重要視します。




兄弟順位って?

第一子、中間子、末っ子、一人っ子
などの 生まれた順番のことです。




子どもの頃の家族関係は良くも悪くも
性格形成に大きく影響しますね。

いわば人との関わり方を
身につけるのが家庭環境👪

そこで人生の土台をつくります。





どの位置に生まれたか?
という兄弟順位は、
じつは、今でも その人の在り方や
思考ぐせなどからくる現在の問題点に
多大な影響を及ぼしています。





しかし、自分にとっては
性格や思考ぐせなどは、
ごく当たり前のことなので、まさか 
それが仕事や目の前の問題に影響して
いるとは思えなかったりするものです。

人間関係のトラブルのときなとに、
「自分はこういう性格なんだから
仕方ないんだ….」と簡単に片付けて
しまったり していませんか?






でも、性格だって変えることも 
活かすこともできるんですよ。

自分でつくってきたものですからね。

それには、まず自分を知ることから!




例えば、末っ子の特徴をあげると、

・最後はお兄ちゃんに頼るという依存
・いつも先を行くお姉ちゃんを見上げて
 いるので自己評価が低い
・兄姉を見て育つので要領が良い
・家族から可愛がられ保護され甘やかされる
・上から教えてもらうのが好き
・真似することに抵抗がない

など、他にもいろいろ、





なので、TAWノート会の末子の皆さんは、
自分の基本的な質を踏まえたうえで、
各々 起業や自著の出版など
未来の成功を目指して、

・自分を褒めるワーク
・何でも最後までちゃんとやり遂げる、
・始めたことに責任を取る!
・リーダーシップを意識する

等々を 行動目標に掲げて、
次の望む未来に行くために、
日々 取り組んでいらっしゃいます✌️




自分が決めて意識すると
脳はそれに向かって働き始めます。

グループでやると早いですよ!




未来はどうなりたいですか?

それには、まず自分を知ることから。

目標を定めて🌈  そこに向かってGO ‼️


===================


芦屋サロンでは、月に一度、
フラクタル心理学の勉強会を
兼ねたTAWノート会📘とお茶会
を開催しています。

体験ワーク、講座、カウンセリング
などのお問い合わせ、お申し込みなども
下記よりお願いいたします。

 ここをクリック してください。


===================


 🔷 フラクタル心理カウンセリング

    *1時間半のセッション    7000円 

    *1時間のセッションを
      3回のコース                10000円

   (オンラインでも対応いたします) 


===================


 🔷 フラクタル心理学 各種講座

   * マスターコース 入門~上級
   * 家族関係コースそ
   * リーダーシップコース
   * TAWノート会(未来計画手帳の会) 
   *「LDP講座」
   *「ひとを変える魔法の講座」
   *「勉強が好きになる!講座」
   *「バイレットコース」
     (60歳から始める健康をつくる誘導瞑想講座)

  🔷 随時開催いたします。
  (ズームなどオンラインでも対応いたします) 


=====================

  🔷 体験ワーク、講座、カウンセリング
     などのお問い合わせ、お申し込みは
        ここをクリック してください。

===================