フラクタル心理カウンセラーの
きしはら かずこです。
緊急事態宣言が発令されて
しばらく経ちますが...😷
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
この辺りも対象地域に入っているのですが、
自宅前の公園では、
子ども達が元気よく遊んでいて
普段どおりの日々を過ごしています。
さて、巷では今回の騒ぎで在宅勤務が
増えたせいか、最近のネットニュースを
見ていると「コロナ離婚」なる言葉が
チラついていますね。
家庭という限られた空間で
必然的に家族が向きあう時間が増えて
ストレスが生じているからでしょうか。
とくに夫婦間に問題を内包していれば、
このような時に表面化するかもしれませんね。
夫婦間の問題といえば、
先日のカウンセリングも
ご主人との関係が主なテーマでした。
ご主人にイライラしてしまう💥
ときどき 感情が爆発してしまうことが
あるとのこと💣🔥
まず、ご主人に本当は何が言いたいのか?
を確認して頂くことにしました。
ご主人に言いたいことを
思いっきり ぶちまけて頂くと、
主人の○○なところ、
△△なところも
それに □□もウンザリ!
すごく腹がたつ!!
・
・
・
なるほど、
いろいろありますね ^^;
つい「主人が○△□なのでイライラする!」
と思ってしまうのは無理もありませんが...
周りの人に見えるもの
そこには『過去の自分自身』が映しだされて
いるのです。
誰でも 心の奥には、
子どもの頃のままの未熟な心が
残っているものです。
(インナーチャイルドのこと)
それが周りの人に投影されるので、
そこには、かつての自分の未熟さが
映しだされます。
そもそも相手を見て怒りを感じるのは、
大人に成長しようとする心が、
もう古い未熟な思考(意識)が
邪魔になるので腹立たしいというわけです。
そういうときこそ、
子どもの頃の未熟な脳から、
視野の広い客観性のある大人の脳に
変化するときです!
自分では なかなかそうは思えず、
相手が悪い!と思ってしまうことが
多いのですが...(^^;
そんなときには、
相手に言いたいことを遠慮なく
言葉にして書き出してみてください。
ただイライラすると思っているのと違い、
言葉にすると「何が言いたいのか?」
ハッキリしますよ。
じつは 自分自身に(インナーチャイルドに)
言いたいことなのですが、
そこから 気づけるといいですね。
「あっ、私も同じことやっていたわ!」
なんて...。
「もしかすると自分自身かも...」と
思ってみると 見え方が少し違ってくるかも
しれませんね。
クライアントさんには修正文を差しあげて
毎日読んで頂くようお願いしました。
それが深い心におちると変化が表れます。
自分の意識も変わり
腹の立つ相手も変わっていきます。
なぜなら、投影元の自分が変わったから。
修正することで家族だけでなく、
周りの人を変えていくことができますよ。
フラクタル心理学 マスターコースでは
詳しい修正法を学べます。
=====================
🔷 フラクタル心理カウンセリング
*1時間半のセッション 7000円
*1時間のセッションを
3回のコース 10000円
(オンラインでも対応いたします)
===================
🔷 フラクタル心理学 各種講座
* マスターコース 入門~上級
* 家族関係コース
* リーダーシップコース
* TAWノート会(未来計画手帳の会)
*「LDP講座」
*「ひとを変える魔法の講座」
*「勉強が好きになる!講座」
*「バイレットコース」
(60歳から始める健康をつくる誘導瞑想講座)
🔷 随時開催いたします。
(ズームなどオンラインでも対応いたします)
======================