《 お茶会》🍵
フラクタル心理学を学んだ方も、
日常で実践していくうちに
*こんな場合はどう考えたらいいの?
*修正しているけど、このままで
いいのかしら?
*こんなことを言ってしまって
ちょっと罪悪感が...
*修正うまくいっていたのに、
最近 状況が悪くなったような...
いろいろ疑問がわき起こってくる
ものですよね。
TAWを学んだ仲間で
ゆっくりお茶☕をしながら、
日頃の疑問、悩みごとを
お互いにシェアしあったり、
各々の経験から意見を出しあう
充実した時間を過ごしませんか?
学んだことをアウトプットすると
頭の中がスッキリと整理
できますよ。
フラクタル心理学は、
まったく初めてという方も大歓迎!
ご参加お待ちしております♪
───────────────
こんにちは!
フラクタル心理カウンセラーの
きしはらかずこです。
毎日 暑い、暑いですねー!☀️😵💦
昨日、ある方からジョギングを
始めた話を耳にしました。
(最近、同じ話をよく聞きます)
この時期に☀️すごいですねーー!!
やりたいこと、
やる必要のあることが
ハッキリ決まっていると
意識は暑さより やることの方に
向かうのですね~ 🏃♀️💨💨
ところで、
天候に左右されることって
結構ありませんか?
*気圧が低いので体調が悪い..
*暑い(寒い)のでできるだけ
外出は控えよう
*台風がくるので 予定が狂って
しまう (TT)
でも これ、お天気のせいにして
いるんですよね。
成功する人( 望みを叶える人 )は
そのような考え方をするので
しょうか?
きっと、やりたいことが明確で
やると決めたら 周りの環境が
どうであれやる!
なので、
台風🌀がきても、仕事で必要なら
✈️絶対に飛ぶぞ!
走りたければ炎暑であろうが
関係なし! と考える
そんな感じがしませんか?
~のせいと言うのは、
じつは、
自分には力がないと言っているのと
同じことです😞
そして、困難な状況になったときに
つい諦めにはいり...
「仕方がないんだ」
「こういう運命だったんだ!」
と言いたくなるのですね。
~のせいというのは、
本当は 被害者意識です。
深い意識に怒りがあって、
自分が被害者であることを
言い訳や回避、攻撃など
いろいろなことに使います(^_^;)
(無意識ですが..^^;)
私も以前は、
~のせい がたくさんありました💦
うまく行かないのは自分の責任
ではない! と言いたくて(--;)
頑張ってやらなくていい
言いわけに使えますから。
でも、そうやっているうちは、
問題は無くならないし
状況もちっとも良くならないのです。
それどころか、
何かのせいにして、自分のパワーを
使わない生き方をしていると、
外側の状況に振り回されて
だんだん自分の人生をコントロール
できなくなってしまいます💦
思い通りにならない人生なんて
イヤですよね ((><)
~ができない
~がわからない
どうしようもないと思える
そんなときこそ、
「できる、できる!」
「絶対に答えをみつける!」
「私は絶対にやり遂げる!」
と 何度も 何度も 繰り返して
自分に言い聞かせてください。
自分の置かれている状況が
どうであれ、今ここから
自分が何とでもできる!
そんな自分の意志を使う生き方って
パワフルですよね 💪
自分の力を信頼できるからこそ
望む人生を創っていけます!
フラクタル心理学を実践されて
いる方は、
言葉の力もフルに使って
自分の夢を叶えていらっしゃい
ます❣️
自分の意志を使う生き方
自分の現実に責任をとる生き方
そんな積極的な生き方ができると
疲れにくいですし、
より大きな力が発揮できます。
そんなパワフルな生き方
いつからでも始められますよ!
────────────────
フラクタル心理学 バイオレット
コース
(60歳から始める健康をつくる
誘導瞑想講座) は、
のんびり老後を楽しむ
だけではなく
*豊かな経験や能力を活かして
何か新しいことを始めたい
*今までと違う人生にしたい
*自分の可能性を広げて さらに
社会で活躍したい
と 考えていらっしゃる方に
ピッタリの講座です♪
────────────────
*カウンセリングをお受けして
おります。
1時間半のセッション 7000円
1時間のセッションを
3回のコース 10000円
( ズームなどオンラインでも
対応いたします )
───────────────
《フラクタル心理学 》
*マスターコース
*家族関係コース
*リーダーシップコース
*TAWノート会(未来計画手帳の会)
*ミニ講座
「人を変える魔法の講座」
「勉強が好きになる!講座」
「60歳から始める
健康をつくる誘導瞑想講座」
*随時開催いたします。
───────────────
講座、カウンセリングへの
お申し込みは下記へお願い
いたします。
────────────────