こんにちは!
フラクタル心理カウンセラーの
きしはらかずこです。
急に暑くなりましたね😵💦
昨日はバイオレットコース
第3回目でした。
受講生の皆さま、暑い中を
お元気にリクラシオに集まって
くださいました♪
夏らしく 爽やかな薄いブルーの
お着物姿の方もいらっしゃって
本当によくお似合いでした♪
豊かな経験をもつバイオレット世代
こそ、余裕を持ってオシャレを
楽しみたいものですね。
とっても素敵でしたよ!
お写真を撮るのを すっかり忘れて
しまって~残念!(*_*;
さて、第3回目は、
バイオレットコースの山場です!
と よく申しあげるのですが、
「謝罪と許し」が テーマです。
まだフラクタル心理学を学んで
いらっしゃらない方は、
長い間 頑張ってきたし
別に何も悪いことはしてないし
しっかり家庭も仕事もやってきた!
ここにきて 今さら
なんで 謝罪?
どうして 許し??
と思われるかもしれません (^^;
しかし、これってとても大切なの
です!
どなたでも、
小さな罪悪感や後悔を抱えている
ことが多いですから。
中には、自分では気づかない
(フリの)ものもあったりします。
誰でも 都合の悪いことは忘れたいと
思いますからね (('_'?)
罪悪感とは、自分がしたことが
悪いと知っているのに、ごまかして
それを認めていないということ。
後ろめたい気持ちですね😥
そんな罪悪感をつくりだす例は
というと、
・親に反抗して見下した
・自分が悪いのに相手のせいにして
謝らなかった
・自分の我ママを通した
・学校のテストでカンニングした
・お菓子がほしくて、お母さんの
お財布から100円だけくすねた
・こっそり 妹や弟をいじめた
なんて 少し挙げただけでも
よくありそうな話ではありませんか?
他にも いろいろ...(^_^;)
そんなことが原因となって
肝心なときにブレーキが掛かって
踏み出せなかったり
チャンスを逃してしまったり
家族との関係、仕事での人間関係が
うまくいかなくなったり
大きくなると病気などの問題に
なることもあります😰
小さな罪悪感をバカにできませんね💦
最初は少し訝しげな表情だった
受講生さまも、
『病気のもとになる罪悪感を
つくりだす思考』を学ばれると
「あ~~私にも あるある!」と
すごく納得された様子でした😊
謝罪とは、自分が下がり小さく
なることなので、なかなか素直に
できないものです。
でも、瞑想ならスムーズに
深い意識に入りやすいですよ。
講座でも じっくり謝罪と許しの
瞑想をして頂きました。
続けて頂くと とても効果的です!
小さなことでも自分の非に
気づいたら、すぐ素直に謝って、
その場で終わらせることができると
心がスッキリしていいですよね!
そうするうちに、だんだん
自分を認められるようになって、
これから、もっとこの社会で
自分を活かせる気がしてくるのです。
そして「もっと 成功していい! 」
と自分に許すことができるように
なるといいですね!(^_^)v
フラクタル心理学
バイオレットコースは、
のんびり老後を楽しむ
だけではなく
*豊かな経験や能力を活かして
何か新しいことを始めたい
*今までと違う人生にしたい
*自分の可能性を広げて さらに
社会で活躍したい
と 考えていらっしゃる方に
ピッタリの講座です♪
バイオレット世代の方々には、
ぜひ、これからの新しい人生に
その豊かな経験や能力を存分に
発揮して頂きたいと思います!
────────────
*カウンセリングをお受けして
おります。
1時間半のセッション 7000円
1時間のセッションを
3回のコース 10000円
( ズームなどオンラインでも
対応いたします )
────────────
フラクタル心理学
*マスターコース
*家族関係コース
*リーダーシップコース
*TAWノート会(未来計画手帳の会)
*ミニ講座
「人を変える魔法の講座」
「勉強が好きになる!講座」
「60歳から始める
健康をつくる誘導瞑想講座」
*随時開催いたします。
────────────
講座、カウンセリングへの
お申し込みは下記へお願い
いたします。
─────────────