こんにちは!

フラクタル心理カウンセラーの
岸原和子です。


 


かねてから念願だった

橋本久美先生の初級集中コース
IN ASHIYA が終了しました!



久美先生の初級を心待ちにされて

いらした 受講生の皆さま、

この度はマスターコース初級修了

おめでとうございます!🎊



講座では、

途中 涙😢もありながらも、

皆さま、楽しそうで何度も

盛り上がって大笑いされ

本当に充実した5日間を過ごされて

いました😍


(こんな初級は初めてです!)







今回、特徴的だったのは、
講座中、終始、第一子と末子の
関係性や各特性についての
具体的な詳しい説明が多かった
ことでしょうか...
 
何しろ、受講生さまが

第一子と末子のみという絶妙な

組み合わせでしたので😄




きっと、皆さまが心から知りたい
ことだったのですね。


『 結果は目的 』ですから。

(フラクタル心理学でよく使う用語です)

 






第一子 VS 末子だと、

立場が違うので、お互いに

相手のことが解らないものです。


なのについ自分流の解釈で相手を

判断してしまう...



講座では、久美先生より各々の立場に

ついて、 客観的な視点から

とても具体的な説明を受けられて

「え~ぇ~ ?」の連続😲

皆さま、何度も驚かれていました!






 

でも、これって

日常でもよくありますよね。


例えば、子どもの頃だと、

「お兄ちゃんばっかり、ズルイ!」

「妹ばっかり可愛がってる~!」

等々。


妹の立場では、お兄ちゃんの苦労が

見えていないのでズルイと感じ、


自分の得ているものが当たり前で

よく分かっていないお兄ちゃんは、

つい妹をズルイと感じてしまう。



お兄ちゃんや妹を、上司や後輩に

置き換えると解りやすいかも

しれません。







フラクタル心理学では、
人生の基本的な目的は生まれたときの

兄弟順位からわかると言われます。


生まれて初めて体験する家庭という

小さな社会の中で、

兄弟との関係や両親も絡まって..


それが外の人間関係に投影されます。


そのパターンを変えない限り 
その後の人生にずっと
影響を及ぼし

続けます (*_*;


ですから、兄弟順位には、

とても意味があり、

重要な情報なのです。



これらは、

マスターコース入門で学ぶのですが、

知れば知るほど 興味深く、

本当に面白いですよ!





 
 


講座では、歯切れのよい久美先生の

ご指摘で、各自 過去にしていたことが

浮き彫りに...

 
今まで気づかす、

意識もしなかった部分が

くっきりと明らかになりました!








受講生さまも、もちろん講師含め、

投影し合う深層意識同士です。


お互いに提供しあいながら...

あっ、それ私にもある~そっくり!

と言うことしきり。







本当は何をしてきたのか?


初めはヒドイ自分、情けない自分に

ひぇ~~!😱と驚くことばかりで

落ち込み気味だった皆さまも、


「自分がしていることを誤魔化さずに

認める」ということ、

それが、いかに大切なことか

だんだんと解ってこられて


そこから望む未来を創るために

何が必要なのかを 意欲的にしっかり

学ばれていらっしゃいました。


早くも この先が楽しみになって

きましたね!





 


橋本久美先生がブログで

人生を変えられない原因について

詳しく書いていらっしゃいますので

お読みください。


https://ameblo.jp/kttaw/entry-12424959218.html






フラクタル心理学

マスターコース、
家族関係コース、
ミニ講座、
個人カウンセリング


についてのお問い合わせは、
下記よりお願いいたします。

こちらをクリック!




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 
 
カウンセリングをお受けして
おります。
 
*1時間半のセッション    7000円
 
*1時間のセッションを    
     3回のコース             10000円
    
 
オンラインでも対応いたします。
 
 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
 
 
*「人を変える魔法の講座」 
 
*「勉強が好きになる!」講座
 
*「60歳から始める 
       健康をつくる誘導瞑想講座」

*「LDP講座」
 

       

     随時開催いたします。
 
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇