こんにちは!

フラクタル心理カウンセラーの
岸原和子です。




只今、東京から新大阪への帰途です🚄

品川駅から乗車するときの
ほんの短い時間✨
目の前に、ちょっとしたドラマを
創って見ることになりました (^^;


 

以前だったら、
まっ、こんなこともあるよね くらいの
受け留め方だったかもしれません。

あまり気にもとめず、
すぐ忘れてしまうような...








ところで、新幹線に乗る時はいつも
最後列を予約することにしています。

荷物は席の後ろに置いて
貴重な2時間半を🚄ゆったり
快適に過ごすためです♪


今回も希望どおりに
最後尾を予約でき、バッチリ!
と思いながら✌
重いトランクをガラガラ引いて
少し早めに品川駅に着きました。 






ところが、ホームに降りると

あらっ~! 目

すでに新幹線を待つ列ができており、
大きな荷物(巨大なトランク)を
幾つも持った外国人客が
何人も並んでいました。

それも 小さな子供と赤ちゃん連れで👶

もうこの時点で、ドラマの
ストーリーが展開し始めます 笑






こんな大きな荷物を幾つも
持った人達一緒だと、

自分の荷物を置くためのスペースは
ないかも...😓

そのうえ、子供連れで騒がしいかも..😥

つまり、静かにゆっくり寛げないかも..😩


本当は席はちゃんとあるのですし
騒がしい人達とは限らないのに、
私の心の中の一部は、勝手に
イヤ~な思いになって(怒り) 
そのせいでウンザリしています
(被害者意識)






外国人客が新幹線を待っている
ただそれけなのに...

もう自分の思いどおりにできない😫
という悲劇のストーリーを創り始め、
悪役を外国人客に勝手に押しつけ
イヤ~な人に仕立てて...

もう攻撃が始まってますね 笑 (*_*;


そのままいくと、
勘違いのまま本当にそのような展開
(私は被害者)になってしまいます!  






人間の想像力はスゴイのです!
本当に創造につながりますから。

(同じ想像するなら、ネガティブな想像
ではなくポジティブな楽しいことを
イメージしましょう!)






日常でも、ほんの些細なことで
このようなストーリーにハマり、
怒っていたりすることありませんか


例えば、家庭の中で
家族のちょっとした言動に反応して、

もう~! 
なんで今そんなこと言うの~!

イラッ爆弾  ムカッ!ドンッ

とするとか、






私はよくありました💦

だいぶ 減りましたが、
今でも無自覚で怒っていて
後で気づくことがあります(^^;

そんなことを言う家族は
ヒドイ人(加害者)で
かわいそうな私(被害者)という
設定ですね (^_^;)






よーく考えると、
これは子供の頃と同じパターンです。

小さな子供は周りのことは
考えないので、何でも自分の思いどおりにしようとしますね。

でも、できない時の子供って 
観察していると、知恵をしぼって
感情に訴えてきますね。

思いどおりにできないと
ワメいたりして駄々をこねて
怒ったり..💥

本当にヒドイことをされたように
ワザと思いっきり大声を出して
泣いたり..😭

感情をあらわにして被害者になり、
自分の言うことを聞いてもらおうと
します。

(子供なら まだ可愛いですが..(^^;)))






子供のときからずっーと
このようなパターンを
繰り返していると、
いつの間にか それが当たり前になって
(クセ)無自覚のまま...何度でも周りに
投影されてしまいます。

人のことは考えないで
ただ自分の思いどおりにしたいという
子供のような意図も
よくわからないまま...

~したいという欲望は
人生を創るうえで必要な要素ですが、
自分のことだけ、
周りのことは考えないのでは
ただのワガママになってしまいます。






それに、
「被害者」になろうとすると
「加害者」の登場も必要になりますね!

つまり加害者もつくることに
なってしまいます。
 




 

解っていれば、誰だって
そんなパターンを
続けたいとは思いませんよね。

でも、自分の心を細かく
モニターしていないと、
気づくのは難しいものです。

(意識には感情を伴わない
更に深い部分もあります)





 
フラクタル心理学では、

この世界の仕組み、
そして人生を創造する方法を学びます。

自分の思考パターンに気づき
それを変えるための
効果的な修正法も学べます。

日々実践していると、

表層意識(自覚できる意識)でも
だんだん目の前の現象に細かく
気づけるようになってきますよ。






さて、先ほどの新幹線のストーリーの
続きは...


案の定、私の席のすぐ前の何列かは
先程の家族連れの外国人客でした。

私の席の後ろには、
彼らの大きなトランクが
詰め込まれました。

しかし、反対側の通路を挟んだ席の
後ろにはちゃんとマイスペースが
ありました✌

そして、小さな女の子と赤ちゃんは
とても静かで😊 非常にマナーの良い
方達でした。

新大阪まで快適に過ごすことが
できたのは言うまでもありません😉



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


関西でカウンセリングを
お受けしております。


1時間半のセッション  7000円 

☆ カウンセリングをお受け頂くと  
     あなただけのオリジナル修正文
     をお付けします。
   〔 問題をつくるクセのような
      思考回路を断って、
      幸せな未来を手に入れるための
      回路をつくる修正文です 〕

 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


フラクタル心理学  
バイオレットコースを随時
開催いたします。

5回にわたり、
自分にパワーを取り戻し、
健康や豊かさ、生きがいを
手に入れるためにどんな思考が
大切なのか学びます。

レッスン1  疲れを取り 元気を取り戻す
レッスン2  自分を愛す
レッスン3  自分を許す
レッスン4  能力を高める
レッスン5  未来を創る

約2時間の講座5回で修了となります。

講料 16,200円 税込 
(5回レッスン、各レッスン毎にテキスト付き)

60歳以上の方限定の講座です。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


お母さんのための、
子供が自ら「勉強が好きになる!」
講座、随時開催いたします。

1日完結講座、約2時間

 受講料:6480円(テキスト付)


この講座は、フラクタル心理学の
思考と現象の関係を解明した
理論を使って、
子どもが自主的に勉強するように
なる方法を学ぶ講座です。 

お母様の深層意識の一部が
お子さんの姿になっています(投影) 

親と子どもの心は繋がっている
ため、お母さんの潜在意識が
変わると、
お子さんにも変化が起こり、
勉強に積極的に取り組むように
なります。

そして、うれしいことに、
同時にお母さんご自身にも変化が
起こり、ステップアップできます。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 

講座、カウンセリングの
お申し込みは下記へ
お願いいたします。 


TEL    050―3717―0200

Mail   mugen200go@gmail.com


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜