お客様依頼のシャンプー解析

久しぶりで解析しました 

こちらに持ち込んだシャンプー剤ですが

界面活性剤は全て優しい成分ばかりなので敏感肌の貴女でも大丈夫ではないでしょうかはてなマーク

画像は違う写真です

image

持ち込まれたシャンプーの成分

水、コカミドプロピルヒドロキシスルタイン、ココイルイセチオン酸Na、ココアンホジ酢酸2Na、ラウリルグルコシド、グリセリン、アロエベラ液汁、パンテノール、マカデミアナッツ油、ホホバ種子油、ルリジサ種子油、トコフェロール、アスコルビン酸、ウルチカジオイカエキス、アボカドエキス、サンシキスミレエキス、パルミチン酸アスコルビル、ポリソルベート20、レウコノストック/ダイコン根発酵液、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、水酸化Na、フェノキシエタノール、ウンデシレン酸グリセリル、クエン酸、香料

 

 

 

コカミドプロピルヒドロキシスルタイン、

長い名前ですね(^_^)舌を巻くね こんなの人前で紹介したらしカミカミですね

 

長い名前ですが 二つに分けるとわかりやすいね

 

ラウリン酸という天然植物由来の脂肪酸から作られ

気泡剤で両性界面活性剤です

 

 

ココイルイセチオン酸Na、

ココイルはヤシ油 脂肪酸 界面活性剤 よく主成分として使われる成分です

イセチオン酸Naはオーガニック系に使われることもある天然成分ですね

 

 

ココアンホジ酢酸2Na

とても優し界面活性剤で低刺激性でよくベビーシャンプーに使われる

 

 

 

ラウリルグルコシド

、ラウリン酸(高級脂肪酸)と、グルコースという糖が結びついてできている

、植物由来の非イオン(ノニオン)界面活性剤です。

泡持ちがよく低刺激性ですので優しい界面活性剤です

 

 

もうお気付きですよね 成分表の始まりは 「水」なんです

その後に界面活性剤が続くですが どれも洗浄力が弱いですよ

 

これで保湿がたもてるなら最高のシャンプーだと言うことです

髪を綺麗にしたい 白髪を何とかしたと願うなら

余計な事をしないことです

 

企業の戦略に乗らないことです