保育発表会♪とテレビゲーム事情 | 42歳ワーママ、小3息子と2歳保育園児娘の育児日記

42歳ワーママ、小3息子と2歳保育園児娘の育児日記

2015年生まれの息子と2021年生まれの娘の育児のことを中心に書き残してます(^^)
40歳目前で2人目出産し、復職して仕事再開!ワーママライフ奮闘中。

おはようございますニコニコ

久しぶりの日記アセアセ
最近、いよいよ忙しくなってきて毎日残業。

家の中も大荒れヾ(*ΦωΦ)ノ 

そんな中、昨日は息子の保育発表会♪
今年は劇【ブレーメンの音楽隊】と合唱でしたー

ブレーメンの音楽隊、保育発表会の定番だよねキラキラ
私も幼稚園の時やったんだよね、しかも息子と同じニワトリの役!

毎日家や保育園の帰りに歌ったり踊ったり練習してたよほっこり

当日は、私の実家のじーちゃんばーちゃんも見に来てくれて息子はついつい正面じゃなく我が家が座った左側を向いて踊ってくれた(笑)

保育発表会の後はスシローへ行ってみんなでご飯寿司

じーちゃんの奢りでお腹いっぱい食べたよチョキ

午後は家でゆっくりとWii U。

我が家、今更ながらWiiUブームでニヤニヤ
世間はswitchだって言うのにね(笑)

元々従兄弟から格安で譲ってもらったWii Uが眠っていたので、ソフトとリモコンを中古で買い足した。

ソフトバンク【どうぶつの森】と【レゴジュラシックワールド】

このジュラシックワールドに3人ともハマって、2人プレイするためにわざわざヌンチャクまで買いに行ったよにひひ

WiiUは、3月で修理サービスが終了するらしく、switchのブームで中古が格安で売ってるからソフトも気軽に買えちゃうのでラッキーアップ

4歳の息子にしてみたら、switchだろうがWii Uだろうが楽しければ全然良いわけでひらめき電球

そのうちswitchもブームが過ぎた頃に格安で手に入れられるのを見計らおうかな😆

ちなみに息子が寝た後は旦那と私がジュラシックワールドのステージを進めている(笑)

さぁ、今日は昨日ゆっくり過ごしたので旦那に家の家事を任せて息子の英語レッスン後、サメの沢山いる水族館に行ってくるよー金魚