美肌美塾のエステティシャン
伊藤愛菜です
美肌ケアや健康作りの
ビューティー&ヘルシーライフの塾こと美肌美塾
今日の美肌美塾のテーマはこちら
みかんの美容効果&健康効果
今が旬のみかん🍊
オレンジ色がきれいなビタミンカラーのみかんは
見ているだけで元気をもらいますね🍊
みかんといえばビタミンC
ご存じの方も多いと思います
しかし、みかんにはビタミンCだけでなく、
オレンジ色の色素や薄皮にビタミンCの働きを補強し、
毛細血管をじょうぶにしてくれる
ビタミンPも含まれています🍊
このビタミンCとビタミンPの相乗効果で
血圧降下や脳出血の予防に有効的といわれます。
ビタミンPはみかんの薄皮に含まれているので、
薄皮こと食べるのがおすすめです
薄皮は食物繊維なので、
便通を整えたりと便秘予防にもなります。
さらに柑橘類は便秘改善効果が高いといわれ
ビタミンPを含む薄皮ごと食べると便秘改善効果が高まります
そしてビタミンCは粘膜の強化や免疫力を高める働きあり
風邪や感染症の予防におすすめです。
そしてみかんにはカロテノイドも含まれています🍊
カロテノイドは抗酸化作用があり、
がんや動脈硬化の予防効果があるといわれます
みかんは美容ビタミンといわれるビタミンCを含んでいるので、
シミやメラニン色素を抑えたり、
コラーゲンの生成を高めたり、
シミ、シワなどの肌トラブルに有効的なフルーツです🍊
またビタミンCは活性酸素を抑える働きもあり、
アンチエイジングビタミンともいわれます
みかん🍊
健康効果も美容効果もアンチエイジング効果も高いですよね
最近はたくさんの種類のみかんがありますよね🍊
先日いただいた色んなみかん🍊
紅まどか、文旦、
デコポンもビックリな位大きい~
啓子先生、ありがとうございます
みかんを食べて元気にきれいに
すっぴん美人には欠かせない美容フルーツであり、
健康フルーツです🍊
あい言葉は、
いつもステキにenjoy🍊