ファンワーククラブのエステティシャン

伊藤愛菜です。

 

今日の美肌美塾のテーマはこちら下矢印

 

 

ふんわりリボン正しい洗顔の仕方ふんわりリボン

 

毎日行なう基本のスキンケアに洗顔があります。

肌の乾燥が気になる汗汗汗

ニキビが気になる汗汗汗

肌荒れが気になる汗汗汗

敏感肌が気になる汗汗汗

そんな肌トラブルが気になり、

まずするスキンケアは正しい洗顔です。

 

洗顔。。

ベーシックすぎて適当にしている方が多いのが現状ですアセアセ

今日はそんなベーシックであり、

毎日行う基本のスキンケアこと洗顔の仕方をレクチャーしますねベル

 

①お顔をぬるま湯で濡らします。

 おすすめ温度は32℃位ですが、

 測れないので熱くもなく冷たくもない人肌程の温度で。

 

②洗顔料を手、もしくは泡立てネットで泡立てる。

 泡の大きさは卵を大きくした位です。

 

③泡立った洗顔料は最初におでこにのせてください。

 そして鼻筋、あごです。

 最後に頬にのせます。

 Tゾーンは皮脂の分泌が活発で皮膚も頬に比べると強いです。

 そこから泡をのせ、指先をくるくる回しながら

 Tゾーンを洗います。

 小鼻もしっかり洗ってくださいね。

 

 次に頬です。

 頬は手の平や指の腹で包み込むようにやさしく洗います。

 

洗顔はやさしく泡をころがすよう、

泡で洗います。

少しの泡の洗顔料で洗顔しながら泡立てたり、

ゴシゴシこするのはNGですブーアセアセ

 

④次に目元、口まわりです。

 目元、口元はお肌が弱いので

 最後に超やさしく中指とくすり指で撫でるように洗います。

 

⑤すすぎます。

 水温の参考は32℃位です。

 こちらも熱くもなく冷たくもない人肌程度の温度でしてくださいね。

 

 髪の生え際やフェイスラインなど、

 すすぎ残しがないようにしてくださいね。

 

⑥洗顔が終わったらタオルでお肌の水分を取ります。

 この時、タオルでこすったり、

 強く拭くのはNGですブーアセアセ

 タオルでお顔を押さえるようにしてください。

 力かげんはやさしくですよ上差しキラキラ

 

こちらがエステティシャンが教える洗顔の仕方です。

 

熱いお湯はお肌が乾燥したり、赤みが出たり

肌トラブルの元です。

どのお肌の方にもおすすめできません。

 

しっかり大きく泡立てるのも重要ポイントですよ上差しキラキラ

 

タオルで擦るのもNGバツレッド

鼻をかみすぎたら鼻まわりのお肌が痛くなるのと同じ、

擦るとお肌は傷みます。

 

 

 

 

こちらはアジュバンのトークトゥトーン クリームウォッシュ。

毛穴をしっかり洗いながらも

お肌にやさしくスッキリした洗いあがりです。

 

 

今日の美肌美塾は正しい洗顔の仕方でしたベル

あい言葉は、

いつもステキにenjoy♡ラブラブ