先日、東進を会場とし
東進こども英語塾のP3以上(フォニックス終了中級以上クラス)の生徒を対象とした
TOEFL Primaryのテストが開催されました。
東村山本町教室からは今回1名が受験しました!
この1名の生徒さんは初受験!
去年受けた生徒さんは残念ながら日程が合わず、12月の開催のまでに見送り。。
今回受けた生徒さんは
3年生だったので、
受験する前に解答用紙(マークシート)の記入方法やどういう方式で問題がでるなど、全く知らないと緊張して実力が出せないだろうな、と思い、受験する前に一緒にサンプル問題を解いてみたりしました。
その甲斐あってか?
先日のレッスンのときに感想をきいてみたら
「楽しかった!」
といってくれました!
楽しんで受験できるなんてなんて素晴らしい!
そして驚くべきことに、Reading, Listening. Speakingの三項目のなかで
Speakingが一番楽しかったとのこと!
なんとも頼もしい♡
英語のテストが小学校3年生で楽しかった、なんて言えるのは
教師冥利につきるな~と気持ちが上がりました!
これからP3になる生徒さんも
それ以上の生徒さんも
また12月に受けてさらに楽しんでもらえたらな。と思います!
東進こども英語塾のP3以上(フォニックス終了中級以上クラス)の生徒を対象とした
TOEFL Primaryのテストが開催されました。
東村山本町教室からは今回1名が受験しました!
この1名の生徒さんは初受験!
去年受けた生徒さんは残念ながら日程が合わず、12月の開催のまでに見送り。。
今回受けた生徒さんは
3年生だったので、
受験する前に解答用紙(マークシート)の記入方法やどういう方式で問題がでるなど、全く知らないと緊張して実力が出せないだろうな、と思い、受験する前に一緒にサンプル問題を解いてみたりしました。
その甲斐あってか?
先日のレッスンのときに感想をきいてみたら
「楽しかった!」
といってくれました!
楽しんで受験できるなんてなんて素晴らしい!
そして驚くべきことに、Reading, Listening. Speakingの三項目のなかで
Speakingが一番楽しかったとのこと!
なんとも頼もしい♡
英語のテストが小学校3年生で楽しかった、なんて言えるのは
教師冥利につきるな~と気持ちが上がりました!
これからP3になる生徒さんも
それ以上の生徒さんも
また12月に受けてさらに楽しんでもらえたらな。と思います!