こんにちわ。
台風が近づいてきているみたいで雨が強くふったりやんだり、なんと湿度100%
うっとうしい重たい空気のなか、今日は頑張って息子のサッカー応援に行ってきました。

先日
年長(K3)クラスを見学したいと、かわいい男の子とお母様がきてくれました。
その日はアルファベット”K"を題材にしたレッスン!

生徒たちと一緒にカードや本を使ったレッスンをしていたら、
生徒の私が問いかけたことに対してのレスポンスの速さに見学のお母さんは驚いていました!

やはり早い時期から始めると
自然に英語で考える動作が身についているので
聞き取って答えるスピードは速いです。
なによりも”自然”に英語で考えていて、英語のまま答えを導いているのからこそのスピード感、そして
”英語でどういったらいいの???わからない??”
ということすら感じません。
(わからない場合は固まってることもあります。笑)

じゃあ、小学校からではおそいの?

とお思いでしょうが、

始めたい、

と思った時期に遅いということはないです!

そこから好きになればこその身につくスピード感もあると思います。

もうすぐ夏休み。
一度短期のサマースクールに通わせてみませんか?