こんにちわ。
雨が多い今年。なんだから気温が安定しない日々に
体調管理に振り回される毎日。。
年を感じます。。とほほ

そんな中、息子たちの友達の間でボイパ(ボイスパーカッション)がなんだか流行っているらしく、
影響されやすい息子たちが
ひまがあれば唇や手を使い音を繰り広げ、、、

それにあきれば
「ラッスンゴレライ」

「ダンソン!フィーザキー・・・」
と歌って踊りだしたり。。

もー落ち着かないお年頃で、なにか常に体のどこかを動かし、音が作られ繰り広げられる毎日。。


本当に、

You drive me nuts!!!!!sei

と叫びたくなります。





さて、これはどういった意味でしょう。





これは、



「も~~~~~~~~~~~イライラする!!!」

と訳すのが一番近いでしょうか?
nutsは、頭、という意味の俗語なので、頭がおかしくなりそう!→いらいらする!
という意味です。

他にも

He really irritates me..

などありますが。笑

とにかく落ち着かない我が家の男子に
ホッと一息つく暇がありません。。

そのnuts ですが、
他にも「夢中になる」という使い方もあり、

This ice cream drives me nuts!!


という風にも言えます。

私のも場合は

Chocolates drives me nuts!!キラきゅんっ


ですねニヤリ

では、おやつに頂き物のChocolate chip cookieをいただいてきますキラきゅんっ