なんだかまだ風が強い日が続きますね。

でもそんな中、子供たちは元気いっぱい!
朝、まだ大きなランドセルを一生懸命背負ってピカピカの顔で学校に向かう一年生。。
一年上になってお兄ちゃん、お姉ちゃんになり得意げに教えたりする二年生。
進級して、新しい教科書に喜ぶ、中~高学年の子たち。

そこからちょっとおくれて、
今度は幼稚園の送迎に向かう元気なママたちの姿もみられます。
まだ幼稚園に入園したばかりの子はちょっと緊張でまだ顔がこわばっていたり。。

桜はすっかり散ってしまいましたが、体感温度はすっかり春です!

子供たちも気温が温かくなるにつれ、パワーがどんどん増してきている気がします!
やっぱり寒い中、教室くるとエンジンがかかるのがなかなか大変ですが、(え?先生だけでしょ?って声が聞こえてきそうですが。)
外が温かいと、教室に入ってくる声もなんだかウキウキ♪してる感じがします。

やっぱり新しい物が手に入ったり、新しいものを学ぶのって、大人も子供もわくわくしますよね☆

新年度に入ったクラスも、学ぶことがちょっと難しくなってきて、てこずりかんも見られますが、
子どもはパワーで覚えていきます!
かわいらしい聞き間違いもたくさんあったりしますが、
move and groveの踊りと歌の時間はもう元気いっぱい!
大きな声で歌い、踊ってますよ!

そのパワーを分けてもらい、私も毎回元気に楽しくレッスンをやっています!