先週、仲間達と「びわこ大津館(旧琵琶湖ホテル)」に、集まりました。

今年初めての集まりです。

午前中は、会議室を借りて、県内で活動するグループが合同で、3月初めに開催する「原発のない社会へ~2014びわこ集会」の「こだわりマーケット」に出店する相談をしました。

手作り品をいろいろ用意して販売し、売上金から材料代を引いた分は、福島から滋賀県内へ避難して来ている子供達の検診の費用にカンパすることにします。


昨年3月のイベントでは、当日朝から冷たい雨が降り、湖岸の公園でお店を出していた人達は、来客が少なく、寒くて、気の毒でした。


公園のステージでの音楽やトークの観客も、雨の中で、寒さを我慢しながら、聞いていましたが、最後のデモの時には、雨も上がり、たくさんの参加者が、「関西電力滋賀支店」前を通って、パルコ前広場まで行進しました。

今年は、いい天気になって、たくさん参加者がありますように。


お昼からは、下のレストランで、新年ランチ会をしました。

それぞれ好きなランチコースを選んで、注文し、食べながら、お喋りしました。

琵琶湖のさざ波がキラキラ光って、綺麗でした。


今回は、ずっと一緒に活動している7人全員が揃いましたが、話すのは、3人と4人に別れてしまいがちです。

デザートが出て、食べ終わっても、話は尽きることなく続きます。

集まったら、みんなに話そうと思っていたことも、誰かの話が途切れた時に、上手く話題を提供したり、「ちょっと聞いて下さい」と言って、話さないと、言い出せないまま解散の時間になってしまったりします。

楽しい時間を過ごして、解散となりました。


昨年秋、私が入院した時に、お見舞いに来てくれたけれど、前回の集まりの時は欠席された人に、渡しそびれたお礼を渡せました。

モヘア入り毛糸で編んだ「リスト・ウォーマー」です。

写真は、ピンクっぽい色に見えますが、オレンジ系の赤い毛糸です。

帰宅してから、「ありがとう。暖かくて、手放せません」とお礼のメールが届きました。

喜んでもらえて、良かった!