4月の1週目は
息子の新学期でした。
なかなか子供に
恵まれなかったので
親はアラフィーですが
息子はやっと中学生3年生
去年7月から
不登校になってから
昼間に登校するのは
はじめてでした。
去年7月の引っ越しが
具体的に動き出した頃
友達と離れたくないから
引っ越ししたくないと
言い出し結果的に
不登校になり
新しい学校に
一度も通えず10ヶ月
今、不登校の原因の大部分は
母親が弱っていくことの
ようです。申し訳ない
新しい学校では
担任の先生のご協力で
週に一度の
家庭訪問からはじまり
3月になって
宿題を持って自ら登校
の予定でした。
本人いわく
4月から登校するとの
事でしたが
3月になっても
1週目
行くことが出来ず
先生に迎えに来てもらい
2週目行くことが出来ず
夫に連れて行ってもらい
3週目自ら着替えて
登校するも
道がわからないと帰宅
(だから車で送ってちゃだめ
って言ったのに)
結局夫が同伴
春休み突入
おしかった~
4月から
学校に行くの
きっと無理
ずっと小児精神科に
通っていましたが
何も変わらないので
3月から入院をして
院内教室を提案
されていました。
好きな時間に起き
好きな事だけする、
こんな生活は
良いわけがない
つづく