スターウォーズも観てますが | ふんわりな日々

ふんわりな日々

90年代に大型CD店ロック売り場で働いておりました。その時の担当はアメリカ方面のマイナーレーベルとか、北欧のインディーズとか。ブリットポップ全盛期の思い出多し。思ったことを書き綴るブログ♪お喋りにお付き合いくださいませ♪

ブログも練習しています音譜

先週録画しておいたスターウォーズを観ながら、確認中。

エピソード4あたりから、何度もテレビで放映されています。
小さいころから何度か観ていて、話はだいたい知ってる。
登場人物にも親しみがあり、なんだか、なつかしい友に会っている感覚。
こういう映画って、あります。

主役はアナキン、愛の深さゆえに誤った判断をしてしまう…ドラマティックだわラブラブ
あれれ、オビ=ワンと戦ってる…なんだか怖い顔叫び

それから、なんといっても、ヨーダの戦っている姿が、みたかったの音譜
強いし、かっこいいですね。

だけど、やっぱり

なんで、緑色なんでしょうはてなマーク

マーズ・アタックの火星人、シュレック、ひつじのショーンに出てきた宇宙人
これからも探してみようっと。


サイコビリーだったかな?
ザ・クランプス~音も良いです。
狂気の美学を感じる~なんだか、ここまで徹底してると、あこがれる~ドキドキ
このPV観てると、ホントにリラックスしてしまいますニコニコ

話は戻って、スターウォーズって…ダース・ベイダー物語だったんだ。
ユアン・マクレガーが、熱演、というか、いちばんオイシイ(夫いわく)
彼って、「トレインスポッティング」の印象が強いんだけど、別人です。
そのあと、銀行のディーラーか何かの役をやっていて、
損失を出したかなんかの時に、オーバーなくらい汗を掻きながらも
焦りと冷静さの入り混じった表情に、この人すごいな~って思ったことがあった。

こういう話は尽きませんが、そろそろ寝ます。

おやすみなさい。