昨日の続きです☆

昨日ご紹介した  二荒山神社  も広くて立派で
見どころ満載な神社だったのですが

日光東照宮は流石の豪華さあんぐりピスケ
どこを見てもキラキラ・ピカピカしておりますカナヘイきらきら

あいにく曇り空で、たま〜〜に小雨が落ちる場面もあり
スマホ撮影なので、色が暗くなってしまっているのですが。。。

東照宮は手水舎もこんなに豪華カナヘイきらきら

{1845016F-CA72-49A1-A9EF-543AD79477AC}


{0E0B83B0-70F5-4E06-B8E2-5CB36FCD72E3}

{FB1C8CED-EBF9-4850-9AB5-F23993ABF763}

小さな所も「これでもか!」っていうくらい凝った作りで…

これを作った方々は、大変だっただろうな〜と
しみじみと思ってしまいますあんぐりうさぎ

そして、家康公のお墓のある奥社は
一枚石で作った階段が永遠と続き。。。

登るだけで、へーへーと息が上がる(笑)
権力の凄さを感じましたショックなうさぎ

大きな木立ちの間を登る階段は、とても気持ちがよく
魅力的な所でした〜〜カナヘイきらきら

{44CB3F4C-2E5B-4DB4-A83D-A11308F68F61}

お墓は、麒麟や鶴や亀に護られ
金ピカではありませんが、やはり豪華な感じカナヘイきらきら

{67E621B8-F2B6-49AC-BCC0-0BE7CDC24EF4}

{F3DA70C7-460B-4F57-9E39-90E2F2E90D2C}

この横にある「願いが叶う叶杉」は
ちょっとお疲れなように感じたので
ご挨拶をして

木に挟まっているコインを取って来ました。

お金を置く場所があるのに、なぜ木の皮の間に挟むのか
全く理解できません〜〜〜無気力ピスケ

この後もう1つ、パワースポットに行きましたカナヘイきらきら

長くなるので、次に続く。。。

{A1C15849-0742-466B-8B38-7EEE9750002A}

*未経験者も大歓迎カナヘイきらきら
エネルギーを感じてみませんか?とびだすうさぎ2



*春に京都でお会いしませんか?とびだすうさぎ2


パワーストーン・リーディング・ヒーリングなど、
どれが良いか分からない場合は、お気軽にご相談下さい(*^_^*)

宜しくお願い致します☆

pdnaomi111@@gmail.com
(@を1つ消して下さい)








{DA9F8A1B-E5A8-4038-BCEC-D24CF1DB62A4}

皆さまのご相談・お問い合わせ・お申し込みをお待ちしております。

pdnaomi111@@gmail.com
(@を1つ消して下さい)

どうぞよろしくお願い致します(*^_^*)